最新記事
トランプ裁判

まるで「法廷ドラマ」...前大統領トランプを「重罪犯」とした裁判の全貌

Trump Now a Convicted Felon

2024年6月3日(月)17時04分
ジェレミー・スタール(スレート誌シニアエディター)

トランプの別荘「マールアラーゴ」前に集まった支持者

有罪評決後にフロリダ州のトランプの別荘「マールアラーゴ」前に集まった支持者 MARCO BELLOーREUTERS

トランプは法廷から出るときに、その場にいた息子のエリックの体をつかむようなしぐさをした。法廷内は緊迫感に包まれていたが、不気味なほど静まり返っていた。パソコンの使用は許可されていたが、Wi-Fiがダウンしたため、傍聴席の記者たちはいち早くニュースを伝えようと躍起になっていた。

有罪を勝ち取ったブラッグはキャリアの絶頂ともいうべきこの瞬間にも表情一つ変えず前を見つめていた。

「この裁判で評決を出せたことはアメリカの司法制度の面目躍如たるものがある」と、傍聴席にいた著名な元判事のビンセント・グラッソは本誌に語った。「全ての証拠を検討した上で、これは実にまっとうな評決だと言える」

トランプは予想を裏切らず憤慨し、評決後に記者団に次のように語った。「恥ずべきことだ。腐敗して矛盾した判事による不正な裁判だ。不正な裁判だ。不名誉だ。彼らは裁判地の変更を認めなかった。この地区のこのエリアで、私たち(の支持率)は5%か6%だった。真の評決は11月5日(大統領選の投票日)にアメリカ国民が下すだろう」

結局のところ、検察が語ったストーリーは首尾一貫していて説得力があった。2016年の大統領選の直前、トランプは当選に向けた違法な策略として、コーエンを通じて不倫相手の元ポルノ女優ストーミー・ダニエルズに口止め料を渡し、業務記録を改ざんして支払いを隠蔽した。

検察は、17年にトランプからコーエンに支払われた42万ドルは立て替えた口止め料を弁済するスキームの一環であり、帳簿上の「弁護士費用」ではないことを示す膨大な「証拠の山」を提示した。

トランプの弁護団はこれらの証拠について説得力のある説明に苦労し、弁護士費用であることを示す書類も提示しなかった。

最終弁論でジョシュア・スタイングラス地方検事補は次のように述べた。「この者たちがつくり上げたこのスキームは、トランプの大統領当選を後押しした可能性が高い。有権者を欺くためのこの行為が、実際に選挙に影響を与えたかどうかを知るすべはないが、私たちがそれを証明する必要はない」

「トランプの陰謀」が成功

とはいえ、16年のトランプ勝利の衝撃、20年の大統領選への攻撃、そして24年のカムバックが演出している無敵のオーラを考えてみれば、16年10月にダニエルズのスキャンダルが発覚していたら何かが変わったはずだという見方には疑問を感じる。

しかし、検察が示した時系列を改めて見ると、16年の選挙をめぐるトランプの犯罪的な共謀のインパクトは、現在の私たちが感じるよりはるかに大きかっただろう。裁判ではさらに、共和党の予備選でもトランプ陣営の陰謀が成功した経緯が語られた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアはエネ施設停戦に違反、米国務長官にウクライナ

ビジネス

米GM、インディアナ州工場で生産拡大 トランプ大統

ビジネス

アングル:日本の不動産は「まだ安い」、脱ゼロインフ

ビジネス

米モルガンSが日本特化型不動産ファンド、1000億
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中