最新記事
イギリス政治

解散後はどうなる? 政権交代は? スナク英首相の総選挙ギャンブル

What Happens Next?

2024年5月29日(水)19時30分
クリストファー・カークランド(ヨーク・セントジョン大学上級講師〔政治学〕)
雨に打たれながら、議会の解散と総選挙の実施を発表するスナク TOBY MELVILLEーREUTERS

雨に打たれながら、議会の解散と総選挙の実施を発表するスナク TOBY MELVILLEーREUTERS

<インフレ緩和を背景に選挙日程を決断、14年ぶりの政権交代を回避できるか>

5月22日の午後、リシ・スナク英首相は雨の首相官邸前で演説を行い、その日駆け巡った噂──予想よりも早く総選挙に突入する──を正式に表明した。選挙までの動きを予測しよう。

【動画】リシ・スナク英首相の演説

■選挙はいつ行われるのか。

7月4日に決定した。イギリスでは下院議員の任期である5年に1度総選挙が行われる。スナクは来る2025年1月末までに総選挙を行う必要があったが、今回の突然の発表まで、秋に実施されるというのが国内でのもっぱらの予想だった。

スナクはかねてから総選挙は今年後半に行うと発言していたものの(確かに7月は後半ではある)、これほど早期の実施は驚きをもって迎えられた。与党保守党議員の多くも憤慨しているとか。

■スナクはなぜこのタイミングで選挙を決断したのか。

第2次大戦以降で「最も困難な」時代のイギリスを率いることができるのは、自分と保守党しかないというのがスナクの演説での主張だ。しかし労働党は、リズ・トラス前首相の大型減税策が引き起こした市場の混乱や公共サービスの悪化など、イギリスが抱える問題の多くは保守党政権が生み出した、と指摘するだろう。

スナクが選挙日程を打ち出したのは、政府が待ち望んでいたインフレ率低下の数字が発表された日でもあった。

■解散後はどうなるのか。

スナクは既にチャールズ国王に議会解散の許可を得ており、5月30日に議会は解散する。その日以降、厳密には国会議員は存在せず、立候補することを決めた現職議員たちは候補者となる。650の選挙区で議席をめぐっていつものように戸別訪問が繰り広げられ、党首たちは主要な選挙区の応援に駆け付けるだろう。

テレビ各局はテレビ討論の回数や放映時期について交渉を始めているはずだ。

■政権交代はあるか。

この数年間の英政治において「絶対はない」ことは分かっているが、世論調査では労働党が保守党を圧倒的にリードしている。シナリオどおりなら、キア・スターマー労働党党首が首相になる。そうでないとしたら、世論調査は当てにならないということだ。

保守党は2010年以降政権を維持しているが、10~15年は自由民主党との連立政権だった。15~16年に単独で政権を握ったデービッド・キャメロンは、国民投票でブレグジット(イギリスのEU離脱)推進派が勝利したことを受けて辞任した。

キャメロン以後、首相の座に就いたのは4人。テリーザ・メイ、ボリス・ジョンソン、トラス、そして22年10月に就任したスナクだ。スナクは自分の「フレッシュさ」を売り込むとともに、大型減税は誤りだとトラスに警告したことを強調するだろう。

■サッカーが全てを決めるという見方があるのはなぜか。

総選挙が行われる7月4日は、4年に1度のサッカーの欧州選手権(EURO2024)の真っ最中だ。スナクが国民のお祭りムードに乗じて形勢逆転を狙っているとみる向きもある。

スナクも賭けであることは承知だろう。前回サッカーの国際大会中に総選挙が行われたのは、1970年のこと。ハロルド・ウィルソン率いる与党労働党は、ワールドカップ(W杯)の準々決勝でイングランドが西ドイツ(当時)に敗れた4日後、敗北した。

The Conversation

Christopher Kirkland, Senior Lecturer in Politics, York St John University

This article is republished from The Conversation under a Creative Commons license. Read the original article.


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジェールからも追放される中国人
  • 3
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中国・河南省で見つかった「異常な」埋葬文化
  • 4
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 5
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 6
    なぜANAは、手荷物カウンターの待ち時間を最大50分か…
  • 7
    不屈のウクライナ、失ったクルスクの代わりにベルゴ…
  • 8
    アルコール依存症を克服して「人生がカラフルなこと…
  • 9
    最古の記録が大幅更新? アルファベットの起源に驚…
  • 10
    最悪失明...目の健康を脅かす「2型糖尿病」が若い世…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えない「よい炭水化物」とは?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 9
    大谷登場でざわつく報道陣...山本由伸の会見で大谷翔…
  • 10
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中