最新記事
韓国社会

奇跡の成長に取り残された、韓国「貧困高齢者」の苦悩

SKY-HIGH ELDERLY POVERTY

2024年5月14日(火)15時30分
金敬哲(キム・キョンチョル、ジャーナリスト)
ソウルの繁華街・江南近くのスラム街

ソウルの繁華街、江南に近いスラム街にも多くの高齢者が暮らす(2020年11月) JEAN CHUNGーBLOOMBERG/GETTY IMAGES

<年金制度の不備と核家族化の進行から極度の貧困に追い込まれる高齢者たち>

K-POPや韓流ドラマなどで世界中の若者たちの憧れの的となっている韓国は、世界で類を見ない高度圧縮成長を成し遂げた「奇跡」の国でもある。

朝鮮戦争直後の1953年の1人当たりの国民所得は66ドルで世界最貧国の1つだった。それから70年が過ぎた2023年の国民所得は3万3745ドルへと500倍以上に増加し、今や世界10位ほどの経済大国となった。国連開発計画(UNDP)が187の加盟国を対象に国民の総体的な生活の質を計量化した「人間開発指数(HDI)」によれば、22年の時点で韓国はアメリカと日本を抜いて世界で19番目に暮らしやすい国となっている。

だが、この豊かで暮らしやすい国を築き上げた韓国の高齢者たちは、いま世界で最も過酷な環境に置かれている。年長者を敬う儒教の伝統から、韓国は長らく世界最高の「敬老社会」と称賛されてきた。しかし、OECD(経済協力開発機構)が加盟国を対象に集計を開始した09年以降、韓国は高齢者の相対貧困率(可処分所得が国民の中央値の半分に満たない人の割合)がずっとワーストという不名誉な地位にある。


 

華やかな首都ソウルの中心部に位置する鍾路3街(チョンノサムガ)は、社会の中心からはじき出された高齢者たちの「聖地」だ。3つの地下鉄路線が交差する交通の要衝であるこの場所には、ソウルだけでなく仁川市や京畿道など、地下鉄がつながっている各地から高齢者が集まってくる。韓国政府が高齢者福祉の一環として、84年から65歳以上を対象に地下鉄の無料乗車制度を実施しているため、交通費の負担がないからだ。

80歳のコという名の男性は、京畿道富川市にある自宅を朝6時前に出て地下鉄に乗り、7時頃に鍾路3街に到着した。まず近くの無料給食所に向かい、8時半から配られるおにぎりをもらうため列に並んだ。おにぎり1個で朝食を済ませると、200ウォン(1ウォンは約0.11円)の自販機のコーヒーを飲みながら鍾路3街のパゴダ公園に座って時間をつぶした。

newsweekjp_20240514053115.png

一日も休めない無料給食所

午前11時頃になると、再び近くの無料給食所に足を運び、昼食を済ませる。昼食の後は、もう一度自販機のコーヒーを飲みながら、街中で同年代の人々が将棋を指すのを見物したり、公園を散歩したりして時間を過ごす。夕方になると、ラッシュアワーになる前に地下鉄に乗って家に戻る。

新型コロナで妻を亡くしたコは、ほぼ毎日、鍾路3街に通っている。一人息子とはもう10年以上も連絡が途絶えている。政府からの毎月約30万ウォンの基礎年金と、たまにありつける短期アルバイトの賃金がコの収入の全てだ。

「鍾路3街まで出ると、ポケットに400ウォンさえあれば2食とコーヒー2杯を飲むことができ、通り過ぎる人々を見物しながら時間を過ごすことができる」と、コは言う。地下鉄の無料乗車制度は、居場所のない高齢者たちには何よりありがたい福祉に違いない。

鍾路3街の一帯には、このような高齢者向けの常設の無料給食所が3カ所もある。いずれも民間団体が個人からの支援金を基に運営している。

このうち仏教団体が運営する無料給食所は、365日休むことなく、朝と昼の1日2回、500人余りの高齢者に無料で食事を提供している。担当者によると、コロナ禍の後は訪れる人が増えているが、不景気で支援がかなり減っていて運営は苦しい。

「以前ここに来る高齢者は200人程度だったが、コロナ禍が明けてからは増えた。コロナ禍の頃は全国の無料給食所がほとんど閉鎖されたため、地方から3~4時間かけて毎日来る人もいた」と、担当者は言う。「最近は物価が跳ね上がり、ご飯とスープ、おかず3種類でキムチも付かない粗末な食事しか出せないが、ここでしか食事を取れない人も多い。それを考えると、一日も休むわけにはいかない」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:インド経済最大のリスクは「水」、高成長の

ワールド

アングル:忍び寄る「ヒトからヒト」へ、科学者が恐れ

ワールド

英スターマー新首相、組閣に着手 女性初の財務相にリ

ビジネス

米国株式市場=ナスダックとS&P最高値、米早期利下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVの実力
特集:中国EVの実力
2024年7月 9日号(7/ 2発売)

欧米の包囲網と販売減速に直面した「進撃の中華EV」のリアルな現在地

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    韓国が「佐渡の金山」の世界遺産登録に騒がない訳
  • 2
    携帯契約での「読み取り義務化」は、マイナンバーカードの「基本概念」を根本的にひっくり返す悪手だ
  • 3
    「黒焦げにした」ロシアの軍用車10数両をウクライナ部隊が爆破...ドローン攻撃の「決定的瞬間」が公開される
  • 4
    「下手な女優」役でナタリー・ポートマンに勝てる者…
  • 5
    「天井に人が刺さった」「垂直に落ちた」── 再び起き…
  • 6
    和歌山カレー事件は冤罪か?『マミー』を観れば死刑…
  • 7
    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…
  • 8
    観光客向け「ギャングツアー」まであるロサンゼルス.…
  • 9
    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…
  • 10
    一期一会を演出する「奇跡」の人気店は数年で潰れる.…
  • 1
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 2
    韓国が「佐渡の金山」の世界遺産登録に騒がない訳
  • 3
    メーガン妃が「王妃」として描かれる...波紋を呼ぶ「帰ってきた白の王妃」とは?
  • 4
    ウクライナ戦闘機、ロシア防空システムを「無効化」.…
  • 5
    携帯契約での「読み取り義務化」は、マイナンバーカ…
  • 6
    黒海艦隊撃破の拠点になったズミイヌイ島(スネーク…
  • 7
    キャサリン妃は「ロイヤルウェディング」で何を着た…
  • 8
    H3ロケット3号機打ち上げ成功、「だいち4号」にかか…
  • 9
    キャサリン妃も着用したティアラをソフィー妃も...「…
  • 10
    「地球温暖化を最も恐れているのは中国国民」と欧州…
  • 1
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 2
    韓国が「佐渡の金山」の世界遺産登録に騒がない訳
  • 3
    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア
  • 4
    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…
  • 5
    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は…
  • 6
    メーガン妃が「王妃」として描かれる...波紋を呼ぶ「…
  • 7
    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…
  • 8
    爆破され「瓦礫」と化したロシア国内のドローン基地.…
  • 9
    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…
  • 10
    「何様のつもり?」 ウクライナ選手の握手拒否にロシ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中