年金だけに頼ると貧困ライン未満の生活に...進む少子高齢化、死ぬまで働く中国農村の高齢者たち
60歳のヤン・チェンロンさんと夫で58歳のウー・ヨンホウさんは毎日、北京のリサイクル施設で段ボールやプラチチックを回収し、1キロ当たり1元弱の収入を得て暮らしている。
ヤンさんは心臓に持病があり、ウーさんは痛風持ちだが、治療を受ける余裕はない。消費や廃棄物が減っている中で、毎月4000元の収入がいつまで続くか分からないと不安に思っているからだ。
「私たちのような農村出身者は死ぬほど働き続けなければならない」とヤンさんは話す。
その隣でウーさんも引退するつもりはないと強調。「働いている限り、それが汚れ仕事であっても、安心できる」と語った。
中国では伝統的に子どもが老いた両親を支えることが期待されてきた。
ただ、米国の全人口に匹敵する規模となる向こう10年間で定年を迎える世代の大半は、1980年から2015年まで実施された「一人っ子政策」のために子どもが一人しかいない。
そこに追い打ちをかけているのが若者の高失業率で、カイ氏は「高齢者の世話で家族を頼りにすることはもはや非現実的になっている」と記した。


アマゾンに飛びます
2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系アカウント向けのソリューション提案
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
土日祝休/外資系オフィス内カフェ・ケータリングの運営スタッフ 年収322万/年休120日
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収322万円~350万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員