最新記事
ロシア

「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間をとらえた映像をウクライナ国防省情報総局が公開

Dramatic Video Shows $5M Russian 'K-1 Podlyot' System Wiped Out in Strike

2024年5月1日(水)21時25分
ブレンダン・コール
移動式レーダーを搭載したロシアの軍用車両

移動式レーダーを搭載したロシアの軍用車両 Ya_Sveta-Shutterstock

<ウクライナが破壊したのは、ロシアの新鋭の移動式レーダーシステム「Podlyot K-1」。最大200もの空中目標を同時に探知できるという>

ウクライナ軍は、ロシア軍の高額な装備が攻撃を受けて破壊されたと伝え、爆発の瞬間とされる映像を公開した。

【動画】ロシア軍「500万ドル」の最新鋭レーダーシステムが爆破される瞬間...ウクライナが公開した攻撃シーン

ウクライナ国防省情報総局(GUR)は4月27日に公開した映像について、ウクライナ国防情報局(DIU)と第15独立砲兵偵察旅団ブラックフォレストの部隊が、ロシアのレーダーシステム「48Y6 K-1 Podlyot」を標的とした場面と説明している。

アーミー・レコグニションによれば、Podlyot K-1は新鋭の移動式レーダーシステムで、最大200の空中目標を同時に探知でき、探知距離は最大290キロに及ぶ。価格は500万ドルといわれ、特に低高度の目標を探知するように設計された。2009年に開発され、15年からロシア空軍に配備されている。

ドローンの映像はウクライナ軍が地上の物体を攻撃する様子をとらえている。場所は非公開。別の角度から撮影された映像は、攻撃されたレーダーシステムが爆発するところを映し出している。

「アンテナ給電設備と同設備に給電していたディーゼルステーションに損害を与えることに成功した」と、GURは47秒の動画についてそう述べている。

ウクライナの情報機関によると、ロシアは同システムを使って座標を探知し、地対空ミサイルS300とS400に伝えていたという。ウクライナ軍はこの投稿で、高額な装備に対する攻撃に成功したことを誇示。「こうしたレーダーのコストは7億ルーブル以上、500万ドル以上」と述べた。映像が撮影された日時は不明。本誌は独自に検証できていないこの映像についてロシア国防省に連絡を取っている。

ウクライナ国防省は昨年11月、ロシア南部ベルゴロド州シェベキノのクラスナヤ・ポリャーナ村に近い国境地帯の攻撃で、Podlyot1基が破壊されたと発表した。同システムの破壊が確認されたのは3度目だった。

ウクライナ側の報道によると、22年7月にはウクライナ南部ヘルソン州で、同じロシアのレーダーシステムが精密攻撃で破壊された。ロシアの対空防衛をかいくぐるウクライナの攻撃が伝えられる中での出来事だった。

現地メディアはウクライナ軍関係者の話として、ウクライナ保安庁が4月26日夜にかけ、ロシア南部クラスノダール地方の石油精製所2カ所と軍の飛行場1カ所をドローンで攻撃したと伝えた。映像に映っているのは、スラビャンスク石油施設が攻撃された瞬間とされている。

(翻訳:鈴木聖子)

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国が報復措置、全ての米国製品に34%の追加関税 

ビジネス

台湾、米関税対応で87億米ドルの支援策 貿易金融な

ビジネス

世界食料価格、3月前年比+6.9% 植物油が大幅上

ビジネス

EUは米国の関税に報復すべきではない=仏財務相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 8
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 9
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中