日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない
この印象は数字でも裏付けられる。3つの端末のうち、スマホだけを「毎日、ほぼ毎日使う」ないしは「1日に数回使う」と答えた生徒の割合を国ごとに計算し、高い順に並べると<表2>のようになる。
3つの端末のうち、肌身離さず使っているのはスマホだけという生徒のパーセンテージだ。日本の15歳生徒の半分が、こうした「スマホだけ族」となっている。調査対象の52カ国の中で出現率が最も高い。
手のひらサイズのスマホでゲームをしたり、仲間と駄弁ったり、SNSで流れてくる情報を漫然と消費したりしているだけ、ということだろう。悪いことではないものの、これだけに偏るのは問題だ。
ICTの積極的な用途にも気付かせないといけない。特に情報を消費するだけでなく、情報を生産する側に立つことも重要だ。今では、インターネットを使って自分の意見や作品を自由に発信できる。スマホでもできるが、資料やデータを伴った、内容の厚いコンテンツを作るには、パソコン等の機器もおのずと必要になる。
学校でも、そうした創作を促すような課題を出すべきだ。最近では、入学時に(高価な)パソコンを買わせる大学も多いが、持たせるだけでよしとしてはならない。
<資料:OECD「PISA 2022」>
-
「東京」外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休/年収350万円〜/コミュ力活かせる
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
「虎ノ門」正社員/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円〜/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
外資企業の受付/英語活かせる・年休120日/六本木
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付/未経験OK・想定年収364万円〜/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員