最新記事
反体制派

「悪は、善人が行動しないだけで勝利する」ロシア反体制派ナワリヌイの遺言

Defiant to the End

2024年3月28日(木)18時22分
ジョアン・ターンブル、ニコライ・フォルモゾフ
「私は死を信じない」ロシア反体制派ナワリヌイの遺言

ナワリヌイへの献花(リトアニア、2024年2月) Michele Ursi/Shutterstock

<獄死した「不屈の男」ロシアの反体制活動家アレクセイ・ナワリヌイ。彼が獄死の半年前に自らつづった──幸福で自由な祖国ロシアへの確信と家族への愛>

北極圏の刑務所で獄死したロシアの反体制活動家アレクセイ・ナワリヌイは、死の半年前、祖国への希望や家族への愛、自分の考え方などについてアンケートに答えていた。「私はロシアが幸福で自由になれると信じている」、そして「私は死を信じない」と。

ナワリヌイの死は2月16日に公表された。彼の広報担当者キラ・ヤルミッシュは、ナワリヌイの遺体が北極圏の刑務所から近くの町に移されたとX(旧ツイッター)への投稿で明かし、遺体を家族に引き渡すよう要求した。

ナワリヌイは、世界的な人気作家で日本文学研究者でもあるボリス・アクーニンがロシア中の政治犯に送った13項目のアンケートに答えを書き送っていた。

アクーニンは昨年10月、政治犯たちからの回答をまとめた電子書籍を自身のウェブサイトで出版した。その英訳版(3月に出版予定)からナワリヌイの回答を抜粋、ここに独占掲載する。

◇ ◇ ◇


──あなたは何者か。

刑務所の職員はいつも私に向かって「ふむ、今日は機嫌がよさそうだな......」と不満げな言葉を口にする。つまり、こういうことだろう。私は政治犯で、家族や仕事、仲間をとても恋しく思っているが、いつも元気だ。もちろん、読書家でもある。一日の大半を、本を片手に過ごしている。

──何を信じている?

神と科学だ。私たちは非決定論的な宇宙に生きており、自由意志を持っていると信じている。人はこの宇宙で孤独ではない、ということも信じている。私たちの行いはいずれ評価されると信じている。真実の愛も信じている。ロシアは幸せで自由になれると信じている。そして、私は死を信じない。

──最も重要な決断を下す際に何を頼りにするか。理性か直感か?

理性と直感は矛盾しない。選択肢が誤っている。進化の結果、人間はベッドにヘビがいたら、じっくり考えずとも行動できるよう設計されている。一方、ヘビが入り込めないような家を建てるときに、急いで決断することもない。

このことについては、ノーベル賞受賞者のダニエル・カーネマンの『ファスト&スロー』(邦訳・早川書房)という素晴らしい本がある。ぜひ読んでほしい。

newsweekjp_20240328024335.jpg

イタリアの首都ローマでも追悼集会が(2月19日) ANTONIO MASIELLO/GETTY IMAGES

──人生で最も大切なことは?

社会の役に立ち、良い人間であり続けること。

──最大の喜びは?

家族だんらんのひととき。車に乗って一緒にどこかに行くときとか。誰かがふざけて歌い始めると、みんながこぞって参加する。何曲も歌い続けてやめない。そして愛と幸せがあふれ出す。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

新興SNSブルースカイ、情報開示で「規則違反」 E

ワールド

英、就労復帰促す新計画 メンタルヘルス支援強化と職

ワールド

ロシアはアフガンの持続的平和達成に貢献する用意=前

ワールド

アップルの投資提案、販売許可には不十分=インドネシ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:老けない食べ方の科学
特集:老けない食べ方の科学
2024年12月 3日号(11/26発売)

脳と体の若さを保ち、健康寿命を延ばす──最新研究に学ぶ「最強の食事法」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳からでも間に合う【最新研究】
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 4
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    テイラー・スウィフトの脚は、なぜあんなに光ってい…
  • 7
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 8
    「典型的なママ脳だね」 ズボンを穿き忘れたまま外出…
  • 9
    日本株は次の「起爆剤」8兆円の行方に関心...エヌビ…
  • 10
    バルト海の海底ケーブル切断は中国船の破壊工作か
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 9
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 10
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中