最新記事
ロシア情勢

「もはや居住不可能」走行中の車窓から見た露ベルゴロド州の荒廃した街並み、動画撮影中にも爆発音

Belgorod Video Shows Russian Village Ravaged by Strikes: 'Not Habitable'

2024年3月21日(木)16時50分
イザベル・ファン・ブリューゲン
砲撃で破壊されたという数台の車両

砲撃で破壊されたという数台の車両。写真はベルゴロド州知事のビャチェスラフ・グラトコフがテレグラムに共有したもの(3月16日、ロシア・ベルゴロド州) Telegram channel of Governor of Belgorod Region Vyacheslav Gladkov/Handout via REUTERS

<ウクライナ側に立って闘うロシアの3つの反プーチン武装組織がロシアに越境攻撃を展開。ベルゴロド州南西部の村で撮影されたという動画に映っていた街の様子は...>

ウクライナとの国境に近いロシアのベルゴロド州で撮影された動画がX(旧ツイッター)上で共有され、注目を集めている。現在、ロシアを離れてウクライナ軍と共闘する3つの組織がロシアに向けて越境攻撃を行っており、動画はベルゴロド州南西部の村コジンカが激しい攻撃を受ける様子を撮影したものとみられる。

【動画】走行中にも爆発音と煙が...車窓から見たベルゴロド州コジンカ村の荒廃した街並み

問題の動画は、ロシアとウクライナの戦争に関する情報を英語に翻訳する独立メディア「WarTranslated」のDmitriというユーザーがXで共有。「ベルゴロド州コジンカ(特別軍事作戦区域でもはや居住不可能)」という説明が添えられている。本誌は動画がいつどこで撮影されたものかを独自に確認することができず、ロシア国防省にメールでコメントを求めたが返答はなかった。

ウクライナ軍と共闘する3つの反プーチン武装組織である「ロシア自由軍」「ロシア義勇軍団」「シベリア部隊」は3月12日にロシア南部のベルゴロド地方とクルスク地方に対する攻撃を展開。現在も作戦は進行中だ。

ベルゴロドはウクライナとの国境近くに位置し、ロシア軍の基地や訓練場が複数ある。地元当局は定期的に無人機の飛来を報告しており、前述の武装組織による攻撃を受けてこの地域での戦闘は激化している。

武装組織が地元住民に「即刻退避」を要請

X上で共有された今回の動画は、武装組織が占拠したと主張しているコジンカ村の様子を走行中の車の中から撮影したものだ。武装組織のメンバーらは17日、コジンカで組織の旗を掲げる様子を撮影した写真をテレグラムに投稿。ロシア義勇軍団も、戦闘員の一人が同地域でロシア軍の装甲車に向けて発砲する様子を撮影した動画を公開した。

動画には「コジンカはクソだ。見てみろ! 店がなくなった! あの店はもうなくなったんだ!」と言う男の声が入っており、この地域の破壊の規模が映し出されている。さらに爆発音が聞こえ、車のサイドミラーには煙が立ち上る様子が映り、「あの家もなくなった」という男の声が聞こえる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:16歳未満のSNS禁止する豪、ユーチュー

ワールド

日米首脳「USスチールは買収でなく投資」、米産LN

ワールド

北朝鮮、核兵器は「交渉材料ではない」=KCNA

ビジネス

米国株式市場=下落、貿易戦争巡る懸念で 精彩欠く雇
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ドラマは是枝監督『阿修羅のごとく』で間違いない
  • 3
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮兵が拘束される衝撃シーン ウクライナ報道機関が公開
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 6
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 7
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 8
    「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも
  • 9
    ドイツ経済「景気低迷」は深刻......統一後で初の3年…
  • 10
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 6
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 9
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 10
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中