最新記事
インド

インド国産の戦闘機「テジャス」が初の墜落事故...パイロットはパラシュートで脱出 緊迫の現場映像

Fighter pilot parachutes to ground before jet crash—video

2024年3月16日(土)19時10分
アーディル・ブラール
インド戦闘機「テジャス」初の墜落事故

インド空軍の国産戦闘機テジャス(2023年4月) Debajyoti Chakraborty via Reuters Connect

<インド軍は兵器調達の「ロシア依存」から脱却しようと、防衛技術の国産化を推進している>

インド西部ラジャスタン州で3月12日、インド軍のジェット戦闘機が墜落する事故があった。パイロットはパラシュートでの緊急脱出を余儀なくされ、その様子を捉えた動画が拡散されている。

■【動画】インドの国産「戦闘機」が住宅街に墜落...カメラが捉えたパイロット脱出と、墜落の現場

インドの国産軽戦闘機「テジャス」にとっては今回が初めての墜落事故だった。複数の報道によれば、テジャスはラジャスタン州にあるジャイサルメール空軍基地から離陸し、インドのナレンドラ・モディ首相も視察していた初開催の軍事演習「バーラト・シャクティ(インドの力)」に参加していた。

同空軍基地には現在、特定の飛行中隊は所属していないが、今回の演習のために3機のテジャスが用意されていた。インド空軍は声明を発表し、問題のテジャスは「飛行訓練中」に墜落したと述べ、「パイロットは無事に脱出した。事故原因を特定するために調査委員会の設置が命じられた」と説明した。

問題の軽戦闘機は、ジャイサルメール郊外にある学生寮の敷地内に墜落した。けが人の報告はない。事故原因は明らかになっていないが、インドのメディア「ザ・プリント」は、エンジンの故障が原因である可能性が示唆されていると伝えている。

これまで墜落事故を起こしたことはなかった

インドの国営航空機メーカーであるヒンドゥスタン・エアロノーティックスが製造した多目的軽戦闘機のテジャスは、これまで墜落事故を起こしたことはなかった。テジャスは2001年に初の試験飛行が行われ、2016年から運用が開始された。

開発の段階で設計をめぐる問題などさまざまなトラブルに悩まされたものの、運用開始後は大きな問題はなかった。ロイター通信によれば、インド海軍はかつて「重量がありすぎる」としてテジャスの採用を拒んでいる。

インド空軍は現在40機のテジャスMK-1を運用しており、インド海軍が運用するテジャスはコックピットが2人乗りになっている改良型だ。

2020年10月には、飛行中にテジャスのコックピット内で急減圧が発生。「ザ・プリント」によれば、機体が急降下して上下に激しく揺れたものの、パイロットがなんとか機体の制御を取り戻して着陸した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請4000件増の22.3万件、関税

ビジネス

プラダ、ヴェルサーチを13.7億ドルで買収 イタリ

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=急反落、ダウ700ドル超安

ビジネス

ドイツ経済研究所、25年成長予測0.1%に下げ 相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 8
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 8
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中