最新記事
中国

「春節」でも心休まらず!?中国に漂う株安の暗雲と政府の機能不全

2024年2月15日(木)18時06分
ジェームズ・パーマー(フォーリン・ポリシー誌副編集長)
春節のお祝いムードに株安の暗雲が漂う

連休に伴う帰省ラッシュに沸く上海の鉄道駅 NICOCO CHANーREUTERS

<2月10日に春節(旧正月)を迎え、中国が大型連休に入っている。長期休暇明けの仕事再開に憂鬱さを感じているのは、おそらく証券規制当局も同じだ>

中国の株式市場は昨年、前例のない3年連続の下落を記録。

株安は今年も続き、2月7日には株価対策を担う証券監督管理委員会トップの交代が報じられた。市場も休みになる連休はわずかな憩いだ。

株式市場は中国政府の無能さの象徴と化している。

国家の介入は効果的なら容認されるが、問題が解決されなければ怒りが募り、より大きな問題への対応能力がむしばまれる。

不動産危機がいい例だ。

下落相場に対して、中国政府は「悪意ある勢力」が市場を操作していると非難し、空売り規制を再開するのが常套手段だ。

当局はこの数カ月間、著名なファンドマネジャーを拘束・捜査している。外国人投資家にとっては、中国脱出を促す警鐘にほかならない。

中国人の大半は株式投資とは無縁。だが数少ない個人投資家、特に政府を信じた人々が痛手を受けるのは確実だ。

From Foreign Policy Magazine

20250225issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏政策、インフレ抑制妨げの可能性を懸念=F

ワールド

トランプ政権、NY渋滞税の認可を撤回 MTAは提訴

ビジネス

1月の米住宅着工件数9.8%減、一戸建て不振 寒波

ビジネス

米電動トラックの二コラが破産申請、EV市場の失速響
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「20歳若返る」日常の習慣
  • 4
    1月を最後に「戦場から消えた」北朝鮮兵たち...ロシ…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 7
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 8
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 9
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 4
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中