第一三共、今期の営業益5.4%増を予想 関税影響「算定困難」

第一三共は25日、2026年3月期通期の連結売上収益(国際会計基準)が前期比6%増の2兆円、営業利益が同5.4%増の3500億円になるとの見通しを発表した。2023年10月撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
Kentaro Okasaka
[東京 25日 ロイター] - 第一三共は25日、2026年3月期通期の連結売上収益(国際会計基準)が前期比6%増の2兆円、営業利益が同5.4%増の3500億円になりそうだと発表した。主力の抗がん剤「エンハーツ」の販売好調に加え、英製薬大手アストラゼネカ・米メルク社との戦略的提携契約に基づき開発の進ちょくに応じて支払われるマイルストーン収入の増加による増収を見込んだ。
IBESがまとめたアナリスト17人の予想平均値3261億円を上回る。年間配当予想は1株当たり前期比18円増の78円に引き上げた。
奥澤宏幸社長は会見で、米国の関税政策について「医薬品に対する関税の導入は決定されておらず、その内容も明らかになっていないことから、関税が課された場合の影響の算定は困難だ」とし、業績予想に含めていないと述べた。
25年3月期の連結営業利益は前期比56.9%増の3319億円だった。
同社は25日、発行済み株式の4.29%に当たる8000万株・2000億円を上限とする自社株取得枠の設定を決議したと発表した。取得期間は5月1日から2026年3月24日。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京/経理 買掛金等/世界トップクラスの包装資材&機械の外資系メーカー 残業10h・年休125日
シールドエアージャパン合同会社
- 東京都
- 年収525万円~630万円
- 正社員
-
インフラエンジニア・外資通信機器の先端製品に携わる仕事を一緒に楽し
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員