最新記事
中東

イラクの親イラン武装組織「カタイブ・ヒズボラ」司令官暗殺で、高まる米軍追放の怒声と報復攻撃の脅し

Iraq's Hezbollah Issues New Threat to US and Israel After Officials Killed

2024年2月9日(金)12時12分
トム・オコナー

米軍のドローン攻撃で燃え上がった車。カタイブ・ヒズボラの指揮官を含む幹部2人が死亡した(2月7日、バグダッド) from social media video obtained by REUTERS

<殺された米兵の報復とさらなる攻撃の抑止、という理屈で暗殺を決行したアメリカだが、イスラエルのガザ侵攻支持でイスラム世界に高まっていた反米意識を甘く見た可能性がある>

イラクの首都バグダッドで、イランの支援を受けたイスラム教シーア派武装組織「カタイブ・ヒズボラ(神の党旅団)」の幹部少なくとも2人が米軍の攻撃で死亡した。イスラエルとガザを実効支配するハマスとの戦闘が続き、中東情勢が緊迫するなかでの攻撃だ。

 

米中央軍は2月7日、「ヨルダンでの米軍兵士3人の殺害に対する報復として、イラクにおいて標的の攻撃を行い、この地域の駐留米軍に対する攻撃を直接的に計画・参加したカタイブ・ヒズボラの上級指揮官を殺害した」と発表した。

「現時点では付随する損害や民間人の死傷者が出たことを示唆する証拠は一切ない」と、米中央軍は断定した。「アメリカは自国の国民を守るために今後も必要な措置を取る。どのような勢力であれ、米軍部隊の安全を脅かせば、躊躇なく責任を負わせる」

ヨルダンやイスラエルへの報復も示唆

カタイブ・ヒズボラ系メディアは、バグダッドで起きたドローン(無人機)とみられる攻撃で、上級司令官のアブ・バキール・アルサーディと情報工作員のアルカン・アルアリアウィが死亡したと伝えた。これを受け、カタイブ・ヒズボラの代表は、自分たちはイラク国外の標的を狙える兵器を持ち、隣国ヨルダンはもちろん、イスラエルの地中海沿岸地域や、同じくカリシュ天然ガス田も攻撃できると豪語した。

「(イラク西部の)アル・アサド空軍基地から発射されたわれわれのドローンとミサイルは、ヨルダン、(イスラエルの)ハイファ、カリシュまで到達した。われわれはその気になれば、いつでも、どこでも攻撃できる」

イラクのもう1つの主要なシーア派組織「ヌジャバ運動」(別名ヒズボラ・アルヌジャバ)も、米軍の攻撃はイラクの主権を脅かす暴挙だとして、報復攻撃も辞さない姿勢を示した。死亡したアルサーディはイラク政府と協力して治安維持を担う民兵組織「人民動員隊」の上級司令官でもあり、カタイブ・ヒズボラとヌジャバ運動はいずれもこの組織に加入している。

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

新教皇選出のコンクラーベ、5月7日開始 バチカン発

ワールド

プーチン大統領、対独戦勝80年で5月8-10日の停

ビジネス

独メルク、米バイオのスプリングワークス買収 39億

ワールド

直接交渉の意向はウクライナが示すべき、ロシア報道官
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中