最新記事
中東

イラクの親イラン武装組織「カタイブ・ヒズボラ」司令官暗殺で、高まる米軍追放の怒声と報復攻撃の脅し

Iraq's Hezbollah Issues New Threat to US and Israel After Officials Killed

2024年2月9日(金)12時12分
トム・オコナー

「おお、英雄的な抵抗者たちよ、きみたちは残虐な占領者と戦っている。これはきみたちが使命を果たすべき時であり、きみたちの戦いだ」と、ヌジャバ運動の指導者はメンバーに報復を呼びかけた。「アメリカとその手先、同盟国、権益に報いることで、殉教者たちの流血に対するわれわれの復讐を果たそう」

ヌジャバ運動はまた、イスラム教スンニ派のモハメド・スダニを首班とするイラクの現政権にも最後通告を突きつけた。

「イラク政府が(米政府に対し)断固たる態度を取らないのなら、神の意志によって、われわれはそれに報いなければならない。明白な罪を罰しなければ、何が待ち受けているか、彼らは思い知らされるだろう。われわれの忍耐はもはや限界に達した。当然の報いを待つがいい。われわれはしかるべき時に、しかるべき場所でそれを行う」

 

本誌は米中央軍とイラク人員動員隊にコメントを求めている。

米軍基地を攻撃「抵抗の枢軸」

カタイブ・ヒズボラとヌジャバ運動は、「イラクのイスラム抵抗運動」という組織にも加わっている。さらに「イラクのイスラム抵抗運動」は、アメリカとイスラエルを標的とする、イランの支援を受けた中東各地の武装組織のネットワークである「抵抗の枢軸」に属している。昨年10月7日にイスラム組織ハマスの奇襲攻撃を皮切りにイスラエル軍がガザに報復攻撃を開始し、今に至るまで4カ月、記録的な死者が出し続けているが、ガザにおける戦闘開始直後の10月半ばから、「抵抗の枢軸」はイラクとシリアの駐留米軍を標的にロケット砲とドローンでたびたび攻撃を行ってきた。

「イラクのイスラム抵抗運動」に属するもう1つの武装組織「アシャブ・アルカーフ」も米軍の攻撃に対する報復を誓い、「報復の目覚まし時計をセットせよ。その分針はミサイルで、秒針はドローンだ」とメンバーに呼びかけている。

「イラクのイスラム抵抗運動」も、イエメンの武装組織フーシ派と同様、イスラエルに対する一連の攻撃について犯行声明を出している。フーシ派は、紅海とアデン湾を航行するイスラエルと関係する貨物船を狙って、一連の攻撃を行ってきた。これに対し米英軍はイエメンのフーシ派支配地域に報復攻撃を実施、直近では2月6日に空と海から数十カ所の拠点を爆撃した。

展覧会
奈良国立博物館 特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」   鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏側近、大半の輸入品に20%程度の関税案 

ビジネス

ECB、インフレ予想通りなら4月に利下げを=フィン

ワールド

米、中国・香港高官に制裁 「国境越えた弾圧」に関与

ビジネス

英インフレ期待上昇を懸念、現時点では安定=グリーン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中