最新記事
中東

人質救出を待つ家族の叫び「イスラエル軍はハマスと一緒に自国民も殺すだろう」

AGAINST THE CLOCK

2024年1月12日(金)16時53分
マシュー・トステビン(ジャーナリスト)
家族救出を待つ人々の叫び

イスラエルのテルアビブ市内の掲示板に貼られた人質の写真 CLODAGH KILCOYNEーREUTERS

<ハマス殲滅と人質奪還のどちらを優先すべきか。究極の選択を迫られるネタニヤフに「恥を知れ」「無責任で冷酷」と家族の不満が爆発する>

昨年12月初め、停戦中だったイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が再開されると、シャロン・リフシッツの胸に深い痛みが走った。

彼女の85歳の母親ヨシェベドは、10月7日にハマスがイスラエルに奇襲攻撃を仕掛けた際に人質として連れ去られたが、停戦中に実現した人質とパレスチナ人囚人の交換によって解放された。

一方、83歳の父親オデッドは今もパレスチナ自治区ガザのどこかで捕らわれており、生死すら分からない。

「愛する人たちがガザでゆっくりと死んでいく。父の居場所はおそらくここから1マイル(1.6キロ)しか離れていない。はるか彼方の別世界ではないのに」と、リフシッツはガザに近接するキブツ(農業共同体)にある両親の家の焼け跡で語った。

「彼らはなぜ戻れないのか。なぜ私たちは『彼らを取り戻すためにあらゆる手を尽くす』と言えないのか」

ガザで拘束されている他の人質の家族と同様、彼女もベンヤミン・ネタニヤフ首相率いる戦時内閣がハマス殲滅に気を取られ、自国民の救出を優先していないと感じている。

12月15日にイスラエル軍が人質3人を誤って射殺したことが公表されると、その懸念はますます強まった。

怒号が飛び交う首相との面会

人質家族の怒りはネタニヤフと並んで、赤十字国際委員会(ICRC)にも向けられている。

ICRCが人質の元を訪れ、適切な処遇を受けられるよう手配する任務を怠っている、というのだ。

人質の中には生後10カ月と4歳の乳幼児もいると伝えられるが、ハマスは要求が通らない限り、人質が生きてガザを出ることはないと警告している。

イスラエルは過去にも人質をめぐるジレンマに直面してきたが、今回ほど大規模に、そして国家の存亡を揺るがす戦争の渦中で選択を迫られるのは初めてのことだ。

リフシッツの両親は、65年間暮らしてきたキブツに武装集団が突入した直後に拘束され連れ去られた。

他の多くの人質と同じく、彼らもパレスチナ人との友好を信じる左派だったと、リフシッツは語る。

父親はガザに友人がおり、高齢になった今も、治療が必要なパレスチナ人を病院に運ぶボランティアをしていた。

このキブツでの犠牲者は少なくとも46人。これは住民の1割以上に当たる。

「ハマスを滅ぼせば人質を取り戻せる、とは思えない。(イスラエル軍は)ハマスと一緒に自国民も殺すだろう」と、リフシッツは言う。

彼女の母親は解放後、ハマス戦闘員が身を潜める「クモの巣」のような地下トンネル内で拘束されていたと語った。

イスラエル軍はそうしたトンネルを空爆や地上作戦で破壊しようとしている。地下トンネルに海水を注入したとの報道もあり、人質の家族は心を痛めている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

EUが排ガス規制の猶予期間延長、今年いっぱいを3年

ビジネス

スペースX、ベトナムにスターリンク拠点計画=関係者

ビジネス

独メルセデス、安価モデルの米市場撤退検討との報道を

ワールド

タイ、米関税で最大80億ドルの損失も=政府高官
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中