最新記事
戦場

ロシア兵の怨念?自爆したロケットランチャーの変わり果てた怪物のような姿にネットが注目

Video Shows Devastating Aftermath of Russian Rocket Launcher Malfunction

2023年12月12日(火)18時59分
クロエ・メイヤー
「BM21グラート」ロケットランチャー

これが「BM21グラート」ロケットランチャーの元の姿。これが自爆して悪夢のような姿に(写真はウクライナ軍)(8月11日、ドネツク州の前線で) REUTERS/Oleksandr Ratushniak

<自爆し、凍り、腐ったその残骸がネットユーザーの想像をかき立てる>

<動画>恐ろしく変わり果てたロケットランチャー

 

自爆の瞬間に凍りついたようなロケットランチャーの悪夢のような姿が、オンラインで拡散している。

旧ソビエト連邦が1960年代に設計した「BM21グラート」(ロシア語で「雹の嵐」)は、トラックに搭載する多連装ロケットシステム(MLRS)。しかし、動画のそれは致命的な故障のせいか原形をほとんどとどめず、不格好に歪んでいる。黒焦げで、全体が錆で覆われており、ロケット砲を発射する筒の部分はあちこちにねじ曲がっている。衝撃的なその外観は、まるで菊の花か、現代アートの彫刻のようだ。

この動画は、12月10日にソーシャルメディアX(旧ツイッター)でシェアされた。投稿したのは、米研究機関の海軍分析センター(CAN)で働くアナリストと名乗るユーザーだ。再生回数は20万件を超えている。

「@Osinttechnical (Open Source Intelligence Technical)」というハンドル名で投稿したこのユーザーは、動画に次のようなキャプションをつけた。「弾薬の爆発で変形したBM21グラートMRLの残骸を、ロシア軍兵士が撮影」

ロシア語を話す撮影者は、悲しそうな笑い声をあげている。「やあ、こんにちは。ハハハ」「完全に朽ちている。よくあることだ。この天気では、何もかもあっという間に朽ちてしまう。ロケットをフルに装填した状態で自爆したようだ」それから彼は奇妙にもこう言った。「乗組員が乗っていたことを祈る」

この映像はオンラインで注目を集め、残骸が何に見えるか、こぞって喩えている。あるユーザーは、「オニオン・ブラッサム(タマネギを揚げて花のように開いた料理)だ」と言い、別のユーザーは「ハッセルバック・ポテト(切れ目を入れたジャガイモをオーブンで焼いて花のように開いた料理)」と似ていると言った。(翻訳:ガリレオ)

 

展覧会
奈良国立博物館 特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」   鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ネトフリ、テレビの言語オプション強化 海外作品の視

ワールド

EU、米相互関税に対抗措置準備 欧州委員長「世界経

ビジネス

三菱商、今年度1兆円の自社株買い 28年3月期まで

ワールド

米財務長官、対イラン制裁で大手銀16行に警鐘
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中