最新記事
エイリアン

人類ならあるはずの「部位」がない...メキシコ議会で公開された「宇宙人のX線写真」に専門家も反応

Alien X-rays show "new species" missing human body parts

2023年11月10日(金)18時23分
アンナ・スキナー
メキシコ議会で議論された「宇宙人のミイラ」

メキシコ議会で議論された「宇宙人のミイラ」(11月7日) Quetzalli Nicte-Ha-Reuters

<人体に必要な肺や肋骨がない「新種の生き物」だという「謎の遺体」は本物の宇宙人か、それとも偽造されたものか>

メキシコ議会の公聴会で「UFO研究家」が発表した内容が注目を集めている。11月7日、彼が議会に持ち込んだのは、見た目はミイラ化した人間の遺体のようなものの写真とX線写真。これには人体ならあるはずの2つの部位が欠けており、それにより遺体は宇宙人のものだと主張した。公聴会での議論は3時間にもおよんだが、専門家からは懐疑的な見方が示されている。

■【動画】メキシコ議会で公開された「宇宙人のX線写真」...人間ならあるはずの部位がない

AP通信の報道によれば、「UFO研究家」を自称するメキシコ人ジャーナリストのハイメ・マウサンとペルー人のダニエル・メンドーサ博士は、メキシコ議会の公聴会に出席。ペルーで発見された「人間ではない生物」の遺体とされるものの写真およびX線写真を提示した。これを基に、公聴会では3時間におよぶ議論が展開されることとなった。

最近、UFOや地球外生命体の存在への関心はアメリカでも再燃している。7月に、米下院監視小委員会が未確認異常現象(いわゆるUFO)に関する公聴会を開き、国防総省の元職員や元海軍幹部ら3人が「何度も説明のつかない未確認異常現象に遭遇した」と証言したことがきっかけだ。

メキシコ議会の公聴会でマウサンは、自分が発見したものには人体にとって重要な2つの部位である「肺と肋骨」がなく、これは「新種の生き物」だと強調した。ただこの主張に対し、多くの専門家からは懐疑的な見方が示されている。背景には、9月に開かれた前回の公聴会でマウサンが行った「地球外生命体」に関する発見が、「偽造」と疑われていることもある。

本誌はこの件についてマウサンにコメントを求めたが、返答はなかった。

ペルーの検察当局は「最近つくられたもの」と判断

メキシコ議会では9月にUFOに関する初の公聴会が開かれ、マウサンはその場で「宇宙人の遺体」だとする2つの物体を披露。地球外生命体は存在する可能性があると強調した。この「遺体」は目、鼻や口のついた人間のような顔を持ち、新生児ぐらいの大きさで、マウサンはこれらが1000年前のものだと主張した。

ペルー沿岸の砂漠地帯で発見された「人間ではない生物」がミイラ化したものだとするこの「遺体」には、議員たちから懐疑的な声が上がった。マウサンは2017年にペルーでも同様の発表を行ったが、その後ペルーの検察当局は、マウサンが披露した「遺体」が実際には「最近つくられた人形」を紙と接着剤で覆い、皮膚がミイラ化しているように見せかけたものだと発表していた。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ南東部に大規模ドローン攻撃、3人死亡 東

ビジネス

日経平均は反発、円高一服を好感 半導体株が堅調

ビジネス

午後3時のドルは142円後半、日米協議で為替議題に

ワールド

自閉症、原因は「環境毒素」 米厚生長官が主張
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 7
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 10
    金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中