最新記事
中東

ハマスの奇襲で「テロの時代」再び...テロ組織のリクルート活動が活発化

Terror on the Rise Globally

2023年10月31日(火)13時40分
リン・オドネル(フォーリン・ポリシー誌コラムニスト)
残忍なテロ攻撃は周到に準備されたとみられる(ガザ地区でハマスの集会に参加するパレスチナの戦闘員)

残忍なテロ攻撃は周到に準備されたとみられる(ガザ地区でハマスの集会に参加するパレスチナの戦闘員) AARAFAT BARBAKHーREUTERS

<ガザ戦争でのハマスの「活躍」が、ISやアルカイダ、タリバンを刺激して新たなテロ攻撃の連鎖を起こすリスク>

イスラム組織ハマスがイスラエルで残虐なテロ攻撃を行った10月7日以降、欧州各地で過激思想に染まった不満分子による無差別テロが相次ぎ、テロ組織のリクルート活動が活発化している兆候がある。ハマスの大胆な攻撃に触発されて、イスラム過激派や反ユダヤ主義者が新たな攻撃方法を探っている可能性があると、情報機関は警戒を強めている。

アルカイダやIS(イスラム国)、タリバン系列の組織は鳴りを潜めたように見せかけ、ひそかに影響力を広げて襲撃の規模と残虐性を競い合っている。どの組織もメディアの注目を集めようと攻撃能力の誇示に余念がない。

結局のところテロ組織は新兵を募り、資金と武器を入手し、頼りになる後ろ盾を得るために、残虐極まりない襲撃を実行して世界にその名をとどろかす必要があるのだ。

テロ対策などのために機密情報を共有する英語圏5カ国(米英、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド)の協力の枠組み「ファイブアイズ」の情報機関トップが10月中旬、米カリフォルニア州で会合を持った。会合後に5カ国代表は共同声明を発表、中東で進行中の危機の直接的な結果としてテロの脅威が増大していると警告した。

この会合を主催したFBIのクリス・レイ長官は報道番組『60ミニッツ』で、「中東の流動的で緊迫した情勢は何らかの形でアメリカにも波及する恐れがある」と警鐘を鳴らした。「間違えてはいけない。今は危険な時代なのだ」

実際、ヨーロッパではイスラム過激派絡みの襲撃が相次いでいる。10月16日にはベルギーの首都ブリュッセルで行われたサッカーの試合中、市内でスウェーデン人のサポーター2人がテロリストに射殺される事件が起きた。チュニジア人の男がネット上でISのメンバーを名乗り、スウェーデンでコーランが燃やされたことへの報復だと犯行声明を出した。この男は市内のカフェにいるところをベルギーの警察に見つかり射殺された。

イタリアではISの新兵募集を行っていた疑いで2人の男が警察に逮捕された。ベルリンではシナゴーグ(ユダヤ教会堂)に火炎瓶が投げ込まれ、フランスではチェチェン共和国出身の男が高校教師を刺殺し、アラビア語で「神は偉大なり」と叫ぶ事件が発生。フランスではほかにも同様の事件が起き、当局がテロ警戒を最高レベルに引き上げた。

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジェールからも追放される中国人
  • 3
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中国・河南省で見つかった「異常な」埋葬文化
  • 4
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 5
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 6
    なぜANAは、手荷物カウンターの待ち時間を最大50分か…
  • 7
    不屈のウクライナ、失ったクルスクの代わりにベルゴ…
  • 8
    アルコール依存症を克服して「人生がカラフルなこと…
  • 9
    最古の記録が大幅更新? アルファベットの起源に驚…
  • 10
    最悪失明...目の健康を脅かす「2型糖尿病」が若い世…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えない「よい炭水化物」とは?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 9
    大谷登場でざわつく報道陣...山本由伸の会見で大谷翔…
  • 10
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中