最新記事
中東

ハマスの奇襲で「テロの時代」再び...テロ組織のリクルート活動が活発化

Terror on the Rise Globally

2023年10月31日(火)13時40分
リン・オドネル(フォーリン・ポリシー誌コラムニスト)
残忍なテロ攻撃は周到に準備されたとみられる(ガザ地区でハマスの集会に参加するパレスチナの戦闘員)

残忍なテロ攻撃は周到に準備されたとみられる(ガザ地区でハマスの集会に参加するパレスチナの戦闘員) AARAFAT BARBAKHーREUTERS

<ガザ戦争でのハマスの「活躍」が、ISやアルカイダ、タリバンを刺激して新たなテロ攻撃の連鎖を起こすリスク>

イスラム組織ハマスがイスラエルで残虐なテロ攻撃を行った10月7日以降、欧州各地で過激思想に染まった不満分子による無差別テロが相次ぎ、テロ組織のリクルート活動が活発化している兆候がある。ハマスの大胆な攻撃に触発されて、イスラム過激派や反ユダヤ主義者が新たな攻撃方法を探っている可能性があると、情報機関は警戒を強めている。

アルカイダやIS(イスラム国)、タリバン系列の組織は鳴りを潜めたように見せかけ、ひそかに影響力を広げて襲撃の規模と残虐性を競い合っている。どの組織もメディアの注目を集めようと攻撃能力の誇示に余念がない。

結局のところテロ組織は新兵を募り、資金と武器を入手し、頼りになる後ろ盾を得るために、残虐極まりない襲撃を実行して世界にその名をとどろかす必要があるのだ。

テロ対策などのために機密情報を共有する英語圏5カ国(米英、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド)の協力の枠組み「ファイブアイズ」の情報機関トップが10月中旬、米カリフォルニア州で会合を持った。会合後に5カ国代表は共同声明を発表、中東で進行中の危機の直接的な結果としてテロの脅威が増大していると警告した。

この会合を主催したFBIのクリス・レイ長官は報道番組『60ミニッツ』で、「中東の流動的で緊迫した情勢は何らかの形でアメリカにも波及する恐れがある」と警鐘を鳴らした。「間違えてはいけない。今は危険な時代なのだ」

実際、ヨーロッパではイスラム過激派絡みの襲撃が相次いでいる。10月16日にはベルギーの首都ブリュッセルで行われたサッカーの試合中、市内でスウェーデン人のサポーター2人がテロリストに射殺される事件が起きた。チュニジア人の男がネット上でISのメンバーを名乗り、スウェーデンでコーランが燃やされたことへの報復だと犯行声明を出した。この男は市内のカフェにいるところをベルギーの警察に見つかり射殺された。

イタリアではISの新兵募集を行っていた疑いで2人の男が警察に逮捕された。ベルリンではシナゴーグ(ユダヤ教会堂)に火炎瓶が投げ込まれ、フランスではチェチェン共和国出身の男が高校教師を刺殺し、アラビア語で「神は偉大なり」と叫ぶ事件が発生。フランスではほかにも同様の事件が起き、当局がテロ警戒を最高レベルに引き上げた。

展覧会
京都国立博物館 特別展「日本、美のるつぼ」 鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中