最新記事
韓国

福島原発と韓国の反応......日本製品の人気は不動のまま?

2023年10月10日(火)16時50分
佐々木和義

再び日本ビールが人気となった韓国のデパート...... 写真は2022年11月(撮影:佐々木和義)

<福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出問題に対して、韓国の一部市民団体が日本製品の不買運動を提唱している。しかし、日本のビールや車、ファッション、書籍などは依然として韓国市場で根強い人気を保っている......>

東京電力福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出に反対する韓国の4つの市民団体が9月18日、日本製品不買運動を提唱した。日本に行かない、日本製ビールを飲まない、日本産水産物を食べないという3つの運動だ。

韓国における日本産魚介類の輸入量は、今年1月から3月は前年より多かったが、3月以降、前年同月と比べてマイナスが続いており、なかでも1回目の海洋放出がはじまった8月の輸入量は24.9%、輸入額は34.8%のマイナスだった。

日本ビールの輸入増加

一方、日本ビールの輸入は大幅に伸びている。今年1月から8月の日本産ビール輸入量は3万6573トンで輸入量全体の21.9%を占め、5年ぶり、国別1位に返り咲いた。

2018年の日本ビールの輸入量は8万6676トンで、全輸入量の24.2%を占めていたが、翌19年は後半からはじまった日本製品不買運動の影響により4万7331トンまで激減。ベルギーと中国に続く3位となり、20年には10位まで後退した。選択的不買運動が広がった21年から上昇に転じて22年、3位に浮上した。

アサヒビールの人気

一番人気はアサヒである。アサヒビールの今年7月の小売店売上は277億6000万ウォン(約30億円)で、OBビールの「カス」、ハイト眞露の「テラ」に続く3位に浮上した。以下、ハイト眞露の「ケリー」、ハイト眞露の発泡酒「フィルライト」、中国の青島ビールが続いている。7月に正式販売を開始した「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」が後押ししたとみられている。

韓国でアサヒビールを輸入するロッテアサヒ酒類は今年5月、「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」を数量限定で販売した。コンビニ大手のGS25は歴代最大物量となる50万本を発注したが、注文数の半分しか入荷しない店舗が店頭に並べずにカウンターの中に隠して売る例や30分で完売した店舗もみられた。

正式販売を開始した7月、「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」を買うため開店前から行列ができたスーパーもある。

日本製品の人気継続

日本人気はビールにとどまらない。日本酒は13.9%増の254トン、日本車の輸入台数は47.3%増の2322台で、輸入額は82%増の3934万ドル。コーヒー・茶類も52.2%増、ビデオゲームも9.6%増など、多くの品目が前年を上回った。

レクサスの1月〜5月の販売台数は対前年比11.9%増の5295台、トヨタ車は34.6%増の3012台だった。日本製品不買運動のターゲットにされたユニクロも韓国SPAファッションブランド売上げ1位に返り咲いている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中