最新記事
韓国

福島原発と韓国の反応......日本製品の人気は不動のまま?

2023年10月10日(火)16時50分
佐々木和義

日本書籍も人気だ。大韓出版文化協会の発表によると、昨年、韓国で翻訳出版された書籍1万472点の4割に相当する4138点が日本書籍で、2位の米国書籍2957点と3位の英国書籍919点を合わせた数より多かった。今年9月に翻訳出版された村上春樹の『街とその不確かな壁』は、発売以来4週続けてベストセラー1位となった。

韓国の航空各社の日本路線拡充

航空各社は日本路線の再開と拡充に力を入れる。大韓航空は新型コロナウイルス感染症の影響で休止していた仁川発-鹿児島線と岡山線、新潟線の運航を再開し、仁川と成田、関西、名古屋、福岡を結ぶ各路線を増便する。アシアナ航空も仁川-仙台線を増便するほか、格安航空会社(LCC)各社も地方路線を再開し、主要路線を増便する。韓国人の訪日需要に対応するためである。

政府観光局(JNTO )に推計によると1月から8月の訪日韓国人は432万4400人。韓国人の7人の1人に相当する714万人が日本を訪れた2017年に迫る勢いだ。2017年の同期間の訪日韓国人は466万230人だった。

日本ブームの背景に韓国の物価高騰と円安がある。韓国で日本ブランドは高品質、高価格と認知されている。文在寅前政権の最低賃金上昇に起因する人件費高騰とコロナ禍の影響からあらゆる韓国製品の価格が高騰、相対的に日本製品が割安となっている。

旅行も同様だ。国内旅行費が高騰し、訪日観光が割安となっている。また、ある訪日韓国人旅行者は「韓国の有名観光地は(価格高騰に加えて)ぼったくりもある。その点、日本は費用がかからないし、対応も良い」と話す。

原発処理水の反対決議案を提案した野党「共に民主党」の議員が本会議場で北海道ゴルフ旅行の相談をしていたことが明らかになっている。また、旧暦の盆に相当する秋夕の連休には、同じく福島原発の処理水の海洋放出反対を叫んでいた野党議員が東京観光を楽しむ姿が目撃された。「共に民主党」を離党して無所属となった金南局(キム・ナムグク)議員が、バックパックを背負って「銀座三越」や和光ビルの時計塔をスマートフォンで撮影していたという。

反対運動と日本人気の二面性

ノージャパン運動が拡がったとき、反日デモの打ち上げを日本式居酒屋で行なって「昼は反日、夜はアサヒビール」と揶揄されたが、同じようなことが福島原発処理水の海洋放出でも起きている。日本好きから反日派まで、こぞって日本ビールや日本旅行を楽しんでいる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=ダウ1000ドル超安 中国

ビジネス

6月までFRB金利据え置きの観測高まる、予想上回る

ワールド

トランプ氏、政策変えずと表明 「金持ちになれる絶好

ビジネス

訂正-台湾、米関税対応で27億米ドルの支援策 貿易
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 8
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 9
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 10
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中