最新記事
インドネシア

史上最も腐敗した国家指導者に選ばれた故スハルト その影響は今もインドネシア政界に

2023年10月5日(木)11時15分
大塚智彦
プラボウォ・スビアント

次期インドネシア大統領の最右翼と目されるプラボウォ・スビアントはスハルトの娘婿。WILLY KURNIAWAN - REUTERS

<政治家に不正蓄財はつきものなのか?>

インドネシアのスハルト元大統領が世界で最も腐敗した国家指導者に選ばれた。上位10人の腐敗指導者にはスハルト元大統領の他に、フィリピンのフェルディナンド・マルコス元大統領、ヨセフ・エストラダ元大統領と3人が東南アジアから選ばれており、中南米の3人と並ぶ数となっている。ほかにはアフリカが2人、欧州が2人となっている。

これは腐敗、汚職に取り組む国際非政府組織である「トランスペアレンシー・インターナショナル(本部ベルリン)」がフォーブス誌の2004年グローバル腐敗報告書を通じて発表したもので10月2日にインドネシアのマスコミが報じた。

それによるとスハルト元大統領は1967年から1998年の大統領在職中に1500~3500億ドルを不正に蓄財したとして、腐敗した国家指導者リストでトップに位置づけている。

トップ10にはスハルト元大統領以下、2位はフィリピンのフェルディナンド・マルコス元大統領で1972年から1986年までの在職中に50億ドルから100億ドルを不正に蓄財した。

3位はアフリカ・ザイールのモブツ・セセ・セコ元大統領で1965年から1997年までの在職中に50億ドルを不正に蓄財した。

同じく3位はアフリカ・ナイジェリアのサニ・アバチャ元大統領は1993年から1998年の在職中に50億ドルを不正に私財とした。

5位はユーゴスラビア・セルビアのスロボダン・ミロセビッチ元大統領は1989年から2000年までの在職中に10億ドルを不正に得た。

6位は中米ハイチのジョン・クロード・デュバリエ元大統領は1971年から1986年までの在職中に3億ドルから8億ドルを不正に蓄財した。

7位は南米ペルーのアルベルト・フジモリ元大統領は1990から2000年までの10年間に6億ドルを横領した。

8位はウクライナのパブロ・ラザレンコ元首相は1996年から1997年の1年間で1億140億ドルから2億ドルを不正に得え蓄財した。

9位は中米のニカラグアのアルノドル・アレマン元大統領は1997年から2002年までの在職中に1億ドルを不正に得た。

10位はフィリピンのヨセフ・エストラダ元大統領は1998年から2000年の在職中に7800万ドルから8000万ドルを不正に得ていた、となっている。

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪首相、米相互関税に「友好国の行為でない」 報復措

ビジネス

国外初の中国グリーン債発行に強い需要、60億元に応

ビジネス

トランプ関税で影響の車両に「輸入手数料」、独VWが

ワールド

米関税「極めて残念」と石破首相、トランプ大統領に働
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中