最新記事
ウクライナ情勢

【ルポ】激戦地バフムート、「捨て石」のリアル...前線で戦う現役兵士や家族の証言

INSIDE THE BATTLE FOR BAKHMUT

2023年8月22日(火)17時50分
尾崎孝史(映像制作者、写真家)
バフムート方面に向かうウクライナ軍の戦車

バフムート方面に向かうウクライナ軍の戦車(3月21日、リマン付近で) PHOTOGRAPH BY TAKASHI OZAKI

<血で血を洗う戦いが続いた東部の要衝、ウクライナ軍の反攻が始まったが、死と隣り合わせの消耗戦の地で兵士たちはどう戦ってきたのか>

昨年4月、ウクライナ南東部での撮影を目指して再入国した筆者に、あるボランティアの女性がこう問いかけた。「ポパスナって知ってる?」

義理の弟がウクライナ兵として東部戦線で戦っていたオレガ・ケチェジ(48)は、衣類や医薬品、調理器具などの支援物資を届けるためその町に通っていた。東部ドネツク州バフムートから伸びる幹線道路H32を東に20キロ。戦況の変化を伝える地図アプリ「ディープステートマップ」を見ると、当時は東部ルハンスク州ポパスナに接する形でロシア軍占領地が迫っていたことが分かる。首都キーウの陥落に失敗したロシア軍はドンバスの完全占領をもくろみ、部隊を東部へ移動させていた。

230801p26_BFT_10.jpg

義弟が東部戦線で戦うオレガ PHOTOGRAPH BY TAKASHI OZAKI

その頃、ポパスナに派遣されていた兵士がいる。ウクライナ地上軍の戦術部隊、第24独立機械化旅団に所属していたミコラ・カールポフ(37)だ。2015年に入隊し、ドンバス紛争で3年半の戦闘経験がある彼にとっても、今回は想像を超える現場だったという。

「敵陣からさまざまな種類のミサイルが飛んできて、1日で200~300人もの兵士が負傷することもあった。ルハンスク州は森や藪が多く、とても危険だ。待ち伏せされたり、罠を仕掛けられても見抜けない」

1世紀前の世界大戦を思い起こさせるような地上戦が展開したウクライナ戦争。待望の最新型戦闘機F16の欧州からの供与が決まるのは1年以上も後のことだ。機械化旅団は戦車や装甲車を多数装備し、攻撃力、起動力の高い部隊のはずだが、実際は武器が不足し、12.7ミリ口径のマシンガンだけで抵抗することも珍しくなかったという。

開戦から2カ月が過ぎた4月末、膠着状態にあった前線が西側に決壊した日があった。「朝5時、夜が明けるとロシア軍の陣地が確認できた。その後、敵の歩兵が左前方から進軍してきた。37人まで数えたところで、右からも囲まれていることに気付いた。私は大隊に状況を伝えるため部下を伝令に送ったが、その5分後に銃声が響いたんだ」

14人の小隊は急きょ撤退。その途中、ミコラは頭部に手榴弾の破片を受け負傷した。そして自陣に近づいたとき思わぬ事態に遭遇する。

「(ウクライナの)大隊の方向から発砲された。ロシア軍がいる東側から来たわれわれを敵と勘違いしたようだ」

230801p26_BFT_07B.jpg

ポパスナで負傷したミコラ PHOTOGRAPH BY TAKASHI OZAKI

ウクライナ軍には戦闘経験のない新兵が多く、部隊の一部がパニックに陥ったとミコラは振り返る。開戦64日目の4月28日、ロシア軍はポパスナの町を乗り越えるように、2キロほど西に進軍した。支配地域の境目を示すラインがバフムートに近づき始めた。

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インド、米相互関税27%の影響精査 アジア競合国よ

ビジネス

米人員削減、3月は60%急増 連邦職員解雇で=チャ

ワールド

訪米のロ特使、「関係改善阻む勢力存在」と指摘

ビジネス

イスラエルがシリア攻撃強化、暫定政権に警告 トルコ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 8
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中