最新記事
注目ニュースを動画で解説

ロシア国民にバレた...プリゴジンが暴いたプーチンの無力さ 「裸の王様」はもう限界?【注目ニュースを動画で解説】

2023年7月13日(木)16時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
プリゴジンが暴いたプーチンの虚像

Newsweek Japan-YouTube

<プリゴジンの反乱への対応で指導力のなさ、決断力の弱さが露呈したプーチン。いかにして「絶対権力者」のイメージが崩壊したかを解説するアニメーション動画の内容を一部紹介>

子飼いの部下から挑戦状を突き付けられ、絶対独裁者が右往左往。多くのロシア人、とりわけ権力の中枢にいる者たちまで反乱の行方を傍観する始末。「プリゴジンの乱」で明らかになったプーチンの痛ましい欠点とは──。

本記事では、本誌YouTubeチャンネルの動画「ロシア国民にバレた...プリゴジンが暴いたプーチンの無力さ 「裸の王様」はどうやって権力を維持してきたのか?【アニメで解説】」の内容をダイジェスト的に紹介する。

◇ ◇ ◇

6月24日の昼前、民間軍事会社ワグネルの戦闘部隊がロシア軍に反旗を翻したことを受けてウラジーミル・プーチン大統領は緊急演説を行った。ワグネルのトップ、エフゲニー・プリゴジンの名こそ挙げなかったものの、断固たる懲罰を科すと全国民に対して約束した。

nwyt0713_1.jpg

しかし、その決意は1日ともたず、クレムリンの報道官ドミトリー・ペスコフは大統領演説と正反対の声明を発表。プリゴジンを反逆罪に問うことはない、彼はベラルーシに亡命する、反乱に参加した戦闘員が退却すれば罪に問わない......。

国営メディアは、無用な流血を避けるための寛大な措置と言いくるめようとしたものの、誰も額面どおりには受け取らなかった。

nwyt0713_3.jpg

いつもなら都合の悪いことが起きると部下の誰かに責任を押し付けて国民をそらすプーチンだが、今回はそうはいかなかった。なにしろ大軍を率いて首都へ進撃してきたのは、自身の最も忠実な部下の1人だったのだ。

顔を出し、テレビを通じて反乱鎮圧まで宣言したにもかかわらず、正規軍も治安部隊も秘密警察も動かず、プーチンの命令を実行しようとしなかった。ロシア国民の目には、プーチンが机上の軍隊を動かしているだけと映ったことだろう。

nwyt0713_5.jpg

最悪なことに、この時点で大統領支持を表明する有力者は一人もいなかった。反乱鎮圧の方針が撤回されるまでの間、彼らは様子見を決め込んだのだ。

「自分たちの指導者が事態を掌握できていないのではないか」という不安は国内で確実に広がっている。

ワグネルの反乱ではロシア空軍機の操縦士を含む10人以上の死者が出たにもかかわらず、その情報がすぐにもみ消されたことで怒りを感じた国民も少なくない。

nwyt0713_6.jpg

今回の反乱で反プーチンの守旧派も活気づき、反プーチンで結束し始めている。過激な民族主義者のウラジスラフ・ポズニャコフは「プーチンは現実から切り離されたファンタジーの世界に住んでいる」とこき下ろした。

多くのロシア人、とりわけ権力の中枢にいる人たちが反乱の行方を傍観したのも前代未聞の事態だ。親プーチン派でさえも騒動中は沈黙を貫いた。

nwyt0713_7.jpg

反乱の芽を摘むことができず、鎮圧するという約束も守れない──決断力のなさと弱さが今回で明らかになった。「裸の王様」であることがバレたのだ。

「無慈悲な支配者」というイメージが崩壊したプーチンを待つのは、自滅の道だろうか──。

nwyt0713_9.jpg

■詳しくは動画をご覧ください。

展覧会
京都国立博物館 特別展「日本、美のるつぼ」 鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米政権、アリゾナ州銅鉱巡る土地交換承認へ 先住民反

ワールド

中国とカンボジア、供給網構築で協力 運河事業の協定

ビジネス

国内超長期債の増加幅は100億円程度、金利上昇で抑

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 9
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 10
    トランプに弱腰の民主党で、怒れる若手が仕掛ける現…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中