最新記事
ロシア

プーチンが「裏切り者」のプリゴジンと会談していたことで深まった反乱の謎

Putin-Prigozhin meeting reveals Kremlin's lingering Wagner problem

2023年7月11日(火)18時22分
ブレンダン・コール

アンドリウカイティスは本誌に対して、「これはプーチン自らプリゴジンと面会する必要があったということだ。今後の状況についての予測が困難で、彼にはそれ以外にあまり選択肢がなかった」と説明する。「だが、ロシア政府がこれを大々的に発表したという事実については、やや奇妙に思える」

その一つの理由について彼は、メディアなどでプーチンが「影武者」を使っているという憶測があることを挙げた。「プーチンの健康状態が最高の状態ではないと信じるに足る理由は十分にある」と彼は指摘。ロシア政府がプリゴジンとの会談の事実を認めたことは、「プーチンは大丈夫だという神話を維持するためにロシア政府が考えたことだろう」と分析した。

デジタルフォレンジック研究所は6月に行った調査で、プリゴジンが6月23日に公開した動画の中で、ロシア政府がウクライナ侵攻に踏み切った根拠を「ロシア軍上層部がでっち上げた)嘘」だと非難していることについて、「ロシアの独裁者プーチンの盟友が、ウクライナ戦争に関するロシア政府の主張の誤りを突いた最も重要な暴露」だったと結論づけた。

排除したくてもできない事情

アンドリウカイティスは、(ショイグとゲラシモフの解任など)プリゴジンの主な要求が実現されておらず、ワグネルの部隊がロシア国防省との契約に合意していないことは、注目すべき事実だと指摘した。ロシア国防省が先週と7月10日に公開した動画からは、ショイグもゲラシモフも解任されることなく職務を続行している様子がうかがえる。

アフリカで大きな影響力と鉱物資源などへのアクセスを持っているワグネルは、プーチンにとって重要な資産だ。このことはプーチンが今後も、自らの政権基盤を揺るがした人物と手を組んでいかなければならない可能性があることを意味している。

「可能性は低いが、もしもプリゴジンが何らかの理由でロシアを追放されても、ほかの国は彼を追い出さないだろう。彼の代わりになる人物はいないし、そのことは誰もが理解しているからだ」とアンドリウカイティスは述べた。「それが、彼ら(ロシア政府)がプリゴジンを容易に排除できない理由の一つだ――たとえ排除したくても」

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

仏極右党首、ルペン氏判決への抗議デモ呼びかけ

ワールド

トランプ氏、エジプト大統領と電話会談 ガザ問題など

ビジネス

金スポット価格が再び過去最高値、トランプ関税懸念で

ワールド

再送米停戦案「現状のままでは受け入れ不可」=ロシア
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中