海上自衛隊の護衛艦はまぎり、旭日旗掲げて釜山に入港 市民団体が反発するなか、一部隊員は観光楽しむ

旭日旗を掲げて韓国・釜山の韓国海軍作戦基地に入港した海上自衛隊の護衛艦はまぎり KBS News / YouTube
<韓国ユン大統領の対日政策の転換がここにも>
29日午前、海上自衛隊の護衛艦はまぎりが自衛艦旗の「旭日旗」を掲揚して、釜山の韓国海軍基地に入港した。韓国政府が31日に済州東南の公海上で開催する多国籍海上封鎖訓練「イースタン・エンデバー23」に参加するためで、同演習には韓国、米国、オーストラリア、そして日本が参加する。京郷新聞など韓国メディアが報じた。
護衛艦はまぎりは29日午前9時20分、釜山海軍基地に入港した。全長137m、排水量3,550トンで220人が乗船することができ、ヘリ1機、速射砲1門、機関砲2基、魚雷発射管2基、対空・水上・航海用レーダーなどを装備した艦艇だ。
海上自衛隊の艦船は自衛隊法によって日章旗と自衛艦旗を一緒に掲揚するように規定されている。ただ、自衛艦旗は帝国海軍と同じ旭日旗のため、韓国では「日本による植民地支配の象徴」であるとして掲揚に反発する声も多く、文在寅前大統領時代の2018年11月には済州で開かれた国際観艦式に海上自衛隊を招待したが、旭日旗掲揚の自粛を求めて、日本側は参加を見送っていた。
ただ、必ずしも旭日旗掲揚が両国間で問題となっていたわけでもなく、金大中大統領時代の1998年と李明博大統領時代の2008年には、韓国海軍が主催した国際観艦式に海上自衛隊の艦艇が旭日旗を形容して参加していた。今回も韓国国防部は旭日旗をめぐる議論について「旭日旗ではなく自衛艦旗であり(模様が少し異なり、異なる旗という意味)、日本の艦艇が旗を掲揚したまま訪韓することが国際慣例で、これを問題視はしない」という方針を明らかにしている。
反対派はデモを予定、はまぎり乗員は釜山観光
ユン大統領と岸田首相による日韓シャトル外交が始まるなか、十数年ぶりに旭日旗を掲揚して韓国を訪れたはまぎりの乗員だが、思いのほかリラックスしているようで、釜山に到着後、個別に釜山観光を楽しんでいたことが分かった。韓国軍のある関係者は「休息の意味で、希望者に限って営外活動(=休暇)をしたと聞いている」と話した。だた、海軍作戦司令部は「今日入港した外国の軍艦は訓練の事前点検活動を行った」と公式見解を述べるにとどめた。
一方、地元の市民団体に所属する男性一人が29日、釜山海軍基地前で「自衛隊の入港反対、自衛隊は釜山からとっとと失せろ」と書いた立て看板を持ってデモを行った。また、31日には86団体が同じ釜山海軍基地で大規模な入港反対デモを行うと発表している。彼らは「旭日旗を掲げて、日本の自衛隊艦が釜山港を蹂躙した」「終始一貫して親日派、屈辱外交で一貫したユン・ソクヨル政権はとうとうこの地に植民地支配を象徴する旭日旗まで潜り込むようにした」と政府を糾弾した。さらに「侵略戦争と軍国主義復活の象徴が旭日旗であり、旭日旗の下で、日本のすべての戦争犯罪が行われた。戦犯旗の使用を絶対容認できない」と明らかにした。
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員