最新記事
トルコ

それでもエルドアンを愛し続ける──国父が掲げた「ナショナリズム」は今も健在

Erdogan as “One of Us”

2023年5月29日(月)13時40分
ステファニー・グリンスキ(ジャーナリスト)

建国100周年の現実

イスタンブールのサライブルヌ港に停泊するアナドルは、トルコのためにトルコで建造された。外国人の乗船は認められていない。

公開されたのは、5月14日に行われたトルコ大統領選の約1カ月前。連日、最大1万5000人が詰めかけたと、見学希望者の行列を整理していた警官は言う。

大統領選の投票締め切り後、アナドルはハッチを閉じ、出港した。だが現職のエルドアンも対立候補も、当選に必要な過半数を獲得できず、決選投票の実施が確実になると、即座にUターン。

5月28日の決選投票を前に、順番待ちの行列は以前より短くなったが、訪れる人は絶えなかった。

列に並ぶ女性の1人に、見に来た理由を尋ねた。彼女の子供2人は不況が続くトルコで生活が成り立たず、どちらも移住先のアメリカでタクシー運転手をしているが、いつかは帰国してほしいという。

「ここには何でもある。いい病院も、いい道路も、この船も」。彼女は携帯電話画面をスクロールして、戦車やヘリ、ドローンの画像を見せた。トルコの武器輸出額は昨年、44億ドル相当を記録。今年はさらなる増額を目指す構えだ。

軍艦に関しては、トルコの進歩は大きい。第1次大戦前、当時のオスマン帝国はイギリスの造船所に戦艦2艇の建造を依頼。開戦直後の1914年8月、受け取りのため、オスマン帝国海軍兵士500人がニューカッスルへ赴いた。

どちらも見事な出来だった。そのためか、戦艦はいずれも英政府に接収され、この「裏切り」に怒ったオスマン帝国は同年11月、イギリスの敵のドイツ側について参戦した。

ほぼ10年後の1923年、滅亡したオスマン帝国に代わり、ムスタファ・ケマル・アタチュルク率いる共和国として近代トルコが誕生。

今年、建国100周年を迎えたトルコでは、アタチュルクが推進した世俗主義は廃れた。だが国父が掲げたもう1つの思想、ナショナリズムは健在だ。

「トルコはもう、イギリスにもアメリカにも頭を下げたりしない」

そう話すのは、トゥーチェ・ヤウズ(40)だ。11歳の双子の息子を連れて、アナドルを見学した彼は「素晴らしかった」と感想を語る。

「息子たちのために願うのは強く、独立した国家。安全に暮らせる場所だ」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジェールからも追放される中国人
  • 3
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中国・河南省で見つかった「異常な」埋葬文化
  • 4
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 5
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 6
    なぜANAは、手荷物カウンターの待ち時間を最大50分か…
  • 7
    不屈のウクライナ、失ったクルスクの代わりにベルゴ…
  • 8
    アルコール依存症を克服して「人生がカラフルなこと…
  • 9
    最古の記録が大幅更新? アルファベットの起源に驚…
  • 10
    最悪失明...目の健康を脅かす「2型糖尿病」が若い世…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えない「よい炭水化物」とは?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 9
    大谷登場でざわつく報道陣...山本由伸の会見で大谷翔…
  • 10
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中