最新記事
ウクライナ戦争

経済無知で「謎の世界観」を持つプーチンらKGB出身者たち 河東哲夫×小泉悠

THE END OF AN ENDLESS WAR

2023年4月7日(金)21時05分
小泉 悠(軍事評論家)、河東哲夫(本誌コラムニスト、元外交官)、ニューズウィーク日本版編集部
ルゲイ・イワノフ

プーチンの後継者と目されたイワノフ(左)も「謎の世界観」の持ち主 MAXIM SHEMETOV-REUTERS

<制裁は効いていないとされていたが、ロシア経済は足元から崩れつつある。そもそもトップに君臨するスパイ出身の大統領は......。日本有数のロシア通である2人がウクライナ戦争について議論した>

※本誌2023年4月4日号および4月11日号に掲載の「小泉悠×河東哲夫 ウクライナ戦争 超分析」特集、計20ページに及ぶ対談記事より抜粋。対談は3月11日に東京で行われた。聞き手は本誌編集長の長岡義博。

【動画で見る】ウクライナ戦争の「天王山」と知られざる爆破陰謀論(小泉悠×河東哲夫 対談)

――続いてロシア経済の話についてです。先ほど河東さんの話の中で、ロシアの国民にとってまだ戦争は遠いところにあるとおっしゃっていましたが、ロシア経済は今後持つのか。また欧米の制裁の影響はどれくらいあるのでしょうか。

■河東 その点はこの1年間ロシアと西側でずいぶん議論されてきて、制裁はあまり効いてない、というのが議論の大勢になっています。GDP成長率は昨年マイナス2.5%前後。もともと3%成長の予測だったから合計マイナス6%ぐらいということになっているが、生活にはまだそんなに響いてない。

ただ制裁の影響がないと思っていると、あに図らんや足元から崩れつつある。

1つは石油と天然ガスの値段がまた急低下しました。去年は1日5億ドル以上、石油とガスの収入があったんだけれども、それが1日3億4000万ドルぐらいになる。それから輸入が急増してきて貿易黒字が少なくなった。エネルギー価格低下によってまた貿易黒字が低下して、経常収支が昨年12月ぐらいにはほぼプラスマイナスゼロ。ロシアにとってはかなり危険ですよ。

230411p18_KKT_04.jpg

モスクワのスーパーにはまだまだ商品が(今年2月) GETTY IMAGES

今年の予算を見てみても、プーチンは盛んに新しいことをやると言っているのだけども、財源はこれまでの貯金を取り崩しているわけです。これまでの貯金というのは、石油とガス収入のうちの余った分を取り分けて、それを国民福祉基金と称しているんだけれども、これを取り崩す。

これがあと2年ぐらいでなくなるだろうと言われている。だから大統領選挙に向けて、バラマキができなくなりつつあるわけです。財政赤字も増えるだろうと思われている。

もう1つ、長期的に響くのは技術、テクノロジーです。ウクライナ戦争の前から西側はロシアに対して(技術流出を)絞っているんだけれども、冷戦時代のCOCOM(ココム、対共産圏輸出調整委員会)のような体制が戻ってきている。ロシアは軍の技術などをはじめ、ものすごく困ってくるだろうと思います。

もう1つは在外資産。在外の資産を西側が凍結しているということは、ロシアの金持ちたちにとってものすごく困るし、ロシアの中央銀行にとっても痛いわけです。

■小泉 西側の制裁って、ロシアの一般市民を困らせるということはおそらく最初から目的ではなくて、今おっしゃったようなロシアの財政能力、その中でもロシアの軍備プログラムに資金を提供している銀行に打撃を与えることを狙っている感じがします。あと、プーチン周辺の高官たちの個人資産。プーチンの権力基盤を揺るがせることが狙いだろうと思うんです。

それだけでプーチン政権が倒れるとか、戦争を諦めるわけではないかもしれませんけども、戦争を継続する能力に制約を加えるという効果は確かに見込めるのかなと。

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、民間インフラ攻撃停止提案検討の用意=大

ビジネス

米景気後退の確率45%近辺、FRBへの圧力で長期影

ワールド

米国のウィットコフ特使、週内にモスクワ訪問=ロシア

ワールド

米・イスラエル首脳が電話会談、トランプ氏「あらゆる
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「利下げ」は悪手で逆効果
  • 4
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 5
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 10
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 7
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中