最新記事
中国

200人以上のアメリカ人も不当拘束、中国政府が標的にしているのは誰か?

‘PRAYING FOR A MIRACLE’

2023年3月30日(木)17時56分
ジョン・フェン(本誌記者)

ツァイは、刑事裁判にかけられたり、有罪判決を言い渡されたりしたわけではない。自由に外出して街を歩けるし、祖国の家族と連絡を取ることも許されている。しかし中国の裁判所により、アメリカへの帰国を禁じられているのだ。数百万ドル相当の未払いの債務があるというのが理由だったが、そのような債務はないと本人は主張している。

「父は債務のぬれ衣を着せられ、米中の駆け引きの駒にされた。中国の司法制度には、透明な適正手続きが存在しない」と、娘のキャロラインは言う。

「私は父に会いたい一心で中国に行くことも考えたが、行けば帰れなくなるかもしれないと止められた。複雑な気持ちだ。私は中国系で中国を愛しており、いつか中国に帰りたい。でも中国に、もう私の未来はない」

中国政府が標的にする人たち

不当な拘束や出国禁止の対象になる恐れがあるとして、いま国務省は中国への渡航に注意を促している。中国政府が渡航者に出国を禁じる理由を、国務省は「捜査への協力を迫るため」「国外にいる家族に圧力をかけて中国に帰国させるため」「他国との交渉を有利に運ぶため」などと説明する。

「通常、渡航者は中国を出発しようとして初めて、出国を禁じられたことに気付く。だが禁止措置がいつまで続くのか調べようにも、抗議しようにも、中国には信頼できる仕組みや法的手続きが存在しない」と、国務省の注意勧告にはある。さらに中国系アメリカ人や、中国政府が認めていない二重国籍の取得者は「より厳しい監視や嫌がらせを受ける可能性がある」という。

本誌は中国外務省に取材を試みたが、回答は得られなかった。拘束されたアメリカ人について尋ねても、外務省は個々のケースは関知しないとコメントすることが多い。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

自閉症、原因は「環境毒素」 米厚生長官が主張

ビジネス

北尾SBI社長、フジ経営改革に意欲 「敵対なら徹底

ビジネス

米関税、経済は下押しだが物価は上下双方の影響=中川

ワールド

EU、人権「安全国」にエジプトなど追加 難民申請却
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 10
    金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中