最新記事
ペット

犬の散歩で年収1300万円 NY富裕層からドッグ・ウォーカーへの依頼が殺到

2023年3月6日(月)18時02分
青葉やまと

ニューヨークで需要が高まる犬の散歩代行「ドッグ・ウォーカー」 Thomas Nord-shuttestock

<犬が好きの人々が引き受けていた雑用ビジネスが、パンデミックを機に急成長。人気のドッグ・ウォーカーたちは、1時間あたり1万円を超える収入を得ている>

犬の散歩はありふれた行為にも思えるが、立派な専門職として成立しているようだ。飼い主たちが忙しいときに散歩を代わる「ドッグ・ウォーカー」たちが、ニューヨークで高額の収入を得ている。

ニューヨーク・タイムズ紙は、NY中心街・マンハッタンでの犬の散歩事情を報じている。富裕層が集まるこの地区では、多忙時に頼れるドッグ・ウォーカーへの需要が殺到している。

NY市内に住む女性のベサニー・レーンさんは、人気のドッグ・ウォーカーのひとりだ。彼女がこの仕事を始めたのは11年前、苦学生時代だったという。家賃と学生ローンの支払いが迫っていたレーンさんは、個人間で依頼や売買を行う人気サイト「クレイグリスト」を訪れ、犬の散歩の依頼を見つけた。

犬好きの彼女にとって、この仕事は完璧だった。オーナーに代わって犬に幸せな時間を与えることを自らのミッションと考え、楽しみながらそれを実現したようだ。

ビジネスは軌道に乗り、2年後にはペットケア・サービス「ホイッスル&ワグ」を正式に立ち上げることになる。人気のウォーカーとなったレーンさんに、30分の散歩を35ドル(約4600円)で依頼する顧客もいるという。

必至に働いた結果、オーナーたちの信頼を獲得し、事業は人を雇うまでに大きくなった。レーンさんは具体的な年収の開示を避けたが、昨年の収入は6桁に達しているだろうと語っている。日本円で1300万円を超える。

パンデミックで需要急伸 時給換算で1万円超えの散歩も

ニューヨーク・タイムズ紙は、パンデミックがドッグ・ウォーカーへの需要の引き金になったとみる。

同紙によると、アメリカではパンデミック中に、5世帯に1世帯に相当する2300万世帯以上が新たにペットを飼い始めたとのデータがあるという。ロックダウンやリモートワークで知人や同僚と会えない代わりに、ペットとのコミュニケーションに癒やしを求める人々が相次いだ。

ところが現在ではオフィスが続々と再開し、多くの人々が日中は家を離れなければならない。そこで彼らが頼るのが、ドッグ・ウォーカーたちだ。マンハッタンでは需要が殺到し、初心者のドッグ・ウォーカーでも30分で14ドル(1800円)ほどを稼いでいる。

人気のウォーカーになると、複数の犬をケアするグループウォークなどとうまく組み合わせ、その3倍を稼ぐようだ。時給換算で1万円を超える。散歩だけでなく、訓練やドッグスパなど、新たなサービスも開発されている。

レーンさんはニューヨーク・タイムズ紙に対し、人々がオフィスに戻るにしたがって、対応しきれないほどの依頼が寄せられていると語っている。犬が好きでこの仕事を始めた彼女にとって、ここまでの成功は予想外だったようだ。

「もしも若い頃の自分に、犬の相手をして暮らせるようになるんだと言っても、たぶん信じなかったでしょう」と語る。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調

ワールド

イスラエルがガザ軍事作戦を大幅に拡大、広範囲制圧へ

ワールド

中国軍、東シナ海で実弾射撃訓練 台湾周辺の演習エス

ワールド

今年のドイツ成長率予想0.2%に下方修正、回復は緩
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中