最新記事

「まだ出てくる! げげ〜」キツツキが、家の壁に300キロのどんぐりを溜め込んだ

2023年2月24日(金)11時40分
青葉やまと

ドングリキツツキ Steve Cukrov- shutterstock

<カリフォルニアの害虫駆除業者が壁の床付近に穴を開けたところ、数千個のどんぐりが音を立ててあふれ出し、あっというまに床の一角を覆うほどの量になった......>

アメリカの住宅で、壁の内側から700ポンド(約317キロ)にもなる大量のどんぐりが発見された。キツツキが食料として溜め込んでいたものだという。

尋常でない量のどんぐりを掘り当てたのは、害虫駆除業者のニック・カストロさんだ。カリフォルニア州サンタローザの顧客宅を点検に訪れたところ、壁の中に何かが詰め込まれていることに気づいた。

この壁の床付近に穴を開けたところ、数千個のどんぐりが音を立ててあふれ出し、あっというまに床の一角を覆うほどの量になった。カストロさんが社のFacebookに投稿した写真には、作業中に増え続ける圧倒的な数のどんぐりが収められている。

>>■■【画像】「あれ?」「ええ?」「げげ〜!」家の壁にぎっしり詰まったどんぐり、その量300キロ

「終わりが見えない」笑える量のどんぐり

米公共放送のNPRによると、カストロさんは地元紙に対し、「壁からドングリを引き抜きましたが、抜けば抜くほどその数は増えていきました。終わりが見えないと感じたほどでした」と当時の体験を振り返っている。

同局がInstagramで公開した動画では、カストロさんが「どうかしてる!」と思わず笑い混じりのため息をつきながら、作業手袋をはめた片手を壁の穴に突っ込み、懸命にどんぐりを掻き出す様子が収められている。

手前にはすでに山のようなどんぐりが積まれているが、壁の奥からはザラザラと音を立てて次から次へと新たなどんぐりが押し寄せ、まるで際限なく湧き出てくるかのようだ。

数年かけて溜め込んだ

カストロさんは昨年12月、この家で小さな虫が出るとの相談を受けて調査を行っていたところ、溜め込まれたどんぐりの発見に至ったという。

カストロさんの見立てでは1組のつがいのキツツキが食料として隠していたものであり、少なくとも2〜3年にわたってこの壁に継続的に蓄えていた可能性があるようだ。

残念ながらどんぐりは断熱材のガラス繊維やネズミの糞などで汚染されていたため、エサやおもちゃとして有効活用されることはなく、そのまま処分されるに至った。

>>■■【画像】「あれ?」「ええ?」「げげ〜!」家の壁にぎっしり詰まったどんぐり、その量300キロ

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場

ワールド

米連邦地裁、収賄疑惑のNY市長の起訴棄却 政権の「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中