最新記事

「まだ出てくる! げげ〜」キツツキが、家の壁に300キロのどんぐりを溜め込んだ

2023年2月24日(金)11時40分
青葉やまと

「ちょっとだけ申し訳ない」蓄え失った鳥に同情

予想を超えたどんぐりが流れ出すこの動画は、ソーシャルメディアでも注目を集めている。なかには哀れなキツツキに少なからず同情する声もあるようだ。あるユーザーは「一生懸命働いた鳥たちに、ちょっとだけ申し訳ない気持ち」だとコメントした。

別のユーザーは、かなりの量を溜め込んだキツツキに敬意を表し、「すごい、私よりもこのキツツキたちの方が退職の準備が整っている」と書き込んでいる。

キツツキは無事だったはず、と専門家

米オールド・ドミニオン大学のアンジェラ・ブライアリー博士研究員(鳥類学)は、英ガーディアン紙に対し、溜め込んだのはドングリキツツキと呼ばれる鳥であり、木に穴を開けてどんぐりを詰め込み蓄える習性があると紹介している。

この家の外壁は以前は木製となっており、そこへ穴を開けて溜め込んだつもりが壁の内部に落下し、取り出せなくなっていたようだ。

気の毒な話ではあるが、きっと近くの木の幹などにも別の蓄えがあったでしょう、とブライアリー研究員は説明している。熱心に働いたキツツキのつがいは、きっと問題なく冬を越せたと信じたい。

>>■■【画像】「あれ?」「ええ?」「げげ〜!」家の壁にぎっしり詰まったどんぐり、その量300キロ

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

訂正-対シリア制裁、EUの追加解除提案の全容判明 

ビジネス

バークレイズ、年内の米景気後退予想せず 貿易摩擦緩

ワールド

マレーシアGDP、第1四半期は前年比4.4%増に鈍

ビジネス

日経平均は小幅に3日続落、過熱感を警戒 押し目買い
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中