最新記事

米政治

トランプよ、黒人なら誰でもいいと思ったのか

The GOP’s Race Problem

2022年12月12日(月)18時20分
アダム・B・コールマン(著述家)
共和党候補ハーシェル・ウォーカー

ジョージア州の上院選決選投票で敗れた共和党候補のウォーカー(12月6日) ALYSSA POINTER-REUTERS

<ジョージア州上院選の決選投票で共和党候補が敗れたが、それは共和党の侮辱に黒人有権者がノーを突き付けたからだ。黒人の著述家、アダム・B・コールマンが寄稿>

米民主党の発言や信条は、アイデンティティー政治(ジェンダーや人種など特定のアイデンティティーに基づく集団の利益を代弁する政治)に偏りすぎている。筆者が民主党支持をやめた理由の1つはそれだった。

リベラリズム政党であるはずの同党は、私のような黒人有権者は「黒人だから」求めるものがあると見なし、人種本質主義政党になることを臆面もなく受け入れてしまった。

アイデンティティー政治は米政治制度に取りつく疫病だ。

左派だけでなく、共和党も感染するのは時間の問題だった。

11月の米中間選挙の上院議員選で決着がつかなかったジョージア州で、12月6日に行われた決選投票の結果、共和党候補ハーシェル・ウォーカーが敗北したのがいい例だ。

なぜ負けたのか、共和党は理解に苦しんでいるかもしれない。

だが、答えは単純だ。ドナルド・トランプ前米大統領が、左派流のアイデンティティー政治を採用したせいだ。

ウォーカーはトランプに熱心に請われ、居住地でなかった州で出馬した。

確かに2人は長らく親しい仲だが、トランプには友人が大勢いる。それなのに、特筆すべき職歴は「アメリカンフットボールの元スター選手」というだけの問題の多い人物を、なぜ上院議員として適任と考えたのか。

最大の理由は──ウォーカーが黒人だからだ。

ジョージア州では、黒人が住民の31%超を占める。人種に焦点を絞ったアイデンティティー政治に熱を入れる者にとって、候補者の肌の色は人柄や経歴より重要だ。

「人種政治」の初心者であるトランプは、黒人であればどんな候補でも、ジョージア州の黒人有権者に受けると思い込んだ。

これは、私たちへの侮辱であるだけではない。

黒人層の間には、黒人の共和党候補に対する明らかな軽蔑が存在する。黒人コミュニティーを懐柔するためにあてがわれたような候補なら、なおさらだ。

黒人票を獲得する方法

多くの黒人有権者は今も、共和党は人種差別的だとの見方を変える気にならない。平均的な共和党政治家よりメラニン色素が多い候補者であろうと、この「誤解」を捨てる根拠として十分ではない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRBの独立性強化に期待=共和党の下院作業部会トッ

ビジネス

現代自、関税対策チーム設置 メキシコ生産の一部を米

ビジネス

独IFO業況指数、4月86.9へ予想外の上昇 貿易

ワールド

カシミール襲撃犯「地の果てまで追う」とモディ首相、
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 10
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中