最新記事

動物虐待

ロシア兵が動物を略奪する映像に驚愕、木に吊るされた死骸も

Video of Russians stealing animals from Kherson zoo viewed 300k times

2022年11月15日(火)18時16分
クロエ・メイヤー

ウクライナから救出され、ハンガリーの動物園に引き取られた生後12週間の子ライオン、マジル Krisztina Fenyo-REUTERS

<「奴らにとっては殺しは娯楽なのだ」「人間を拷問し殺せないときは動物を殺す」と、虐待写真を投稿したウクライナ国防省は憤る>

ロシア政府は11月9日、ウクライナ南部ヘルソン州の州都ヘルソンとその周辺地域からの撤退を発表。その2日後の11日には、撤退を完了したことを明らかにした。その撤退ついでに、ロシア軍の兵士たちが動物園から動物を盗んでいく様子を撮影した動画が、インターネット上で大きな注目を集めている。

動画には、軍服姿のロシア兵たちが小型トラックの後ろにラマを乗せようと格闘する様子が映っている。1人の兵士が檻の中でアライグマを追い回し、うなり声を上げるアライグマの尻尾をつかんで捕まえる様子を捉えた場面もある。

ウクライナ内務省のアントン・ゲラシチェンコ顧問が、13日にツイッターに投稿したこの動画は、投稿から24時間も経たないうちに視聴回数が32万5000回を超えた。

ゲラシチェンコは動画に次のようにコメントしている。「ロシア兵はヘルソンから撤退する際、地元の動物園から動物を盗んでいった。最も注目すべきたアライグマだ。動画の中のアライグマは、全力で抵抗している」

【動画】ラマと格闘し、アライグマを追い回すロシア兵

動画がいつ、どこで撮影されたのか、独自に確認を取ることはできていない。

ワシントン・ポストによれば、盗まれたのはアライグマ7匹、メスのオオカミ2匹、複数のクジャク、ラマとロバ1頭ずつだという。

「食べるために盗んだ」?

問題の動画はあっという間に視聴回数を伸ばし、リツイートされた回数も3000回近くにのぼった。多くのインターネットユーザーは動画に戸惑いを覚え、ロシア軍は盗んだ動物をどうするつもりなのかと疑問に思った。

兵士たちが動物を手荒に扱った、あるいは傷つけた可能性もあると非難する声も多く、盗まれた動物はロシア軍の食糧にされるのではないかと案ずる声もあった。ロシア軍の兵士たちは食料不足で飢えており、給料もまともに支払われていないと報道されているためだ。

軍が撤退していく際には通常、後で敵に利用されないよう戦術兵器や装備品を持ち去るものなのに、ロシア軍がわざわざ動物園から動物を盗んだことにも驚きの声が上がった。

あるユーザーは次のようにコメントした。「情報を整理すると、つまりロシア軍は兵士や装備や兵器を置き去りにして行ったのに、動物園から動物を盗む暇はあったということか?」

この状況を滑稽だと感じた者もおり、インターネット上にはジョークやミームも出回った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国務長官、今週のウクライナ和平交渉への出席取りや

ワールド

ゼレンスキー氏、停戦後に「ロシアと協議の用意」 短

ビジネス

中銀の独立性と信頼性維持は不可欠=IMFチーフエコ

ワールド

イスラエル、ガザ攻撃強化 封鎖でポリオ予防接種停止
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「利下げ」は悪手で逆効果
  • 4
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 5
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 7
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中