最新記事

ウクライナ

ゼレンスキーに「覚悟」が生まれた瞬間──プーチンとの「戦前対決」で起きていたこと

ROLE OF A LIFETIME

2022年10月21日(金)18時15分
セルヒー・ルデンコ(ジャーナリスト)

220823p24_ZKB_02edit.jpg

2019年12月にパリで行われた4カ国首脳会談。左からゼレンスキー、マクロン、プーチン、メルケル CHRISTOPHE PETIT TESSONーPOOL/GETTY IMAGES

だが今年2月24日、ロシアによる大規模な軍事侵攻が始まってからというもの、ゼレンスキーは全く違う姿を見せるようになった。プーチンの挑戦をひるまず受けて立ち、ロシアの侵攻へのレジスタンスを率いるリーダーになったのだ。

ロシアとの戦いの中で彼は支持者も反対勢力も、腐敗した役人も汚職撲滅の闘士も、大人も子供も、国籍や宗教の異なる人々をも一つにまとめ上げた。欧州各国の議会でもアメリカの連邦議会でも、喝采をもって迎えられる国家指導者になった。

だが、「神話」を信じがちなウクライナ人の国民性は指摘しておかなければならないだろう。昔のコサックの指導者がイギリスのどこかに大量の金を残したという伝説もそうだし、ビクトル・ユーシェンコ元大統領は救世主扱いされた。ゼレンスキーとその党が、ウクライナ人の抱える問題の全てをドラマのように解決してくれると信じているのもそうだ。

そして、ウクライナの人々が完全に忘れていることがある。「国民の公僕」党はもはやテレビドラマではなく、自分たちの代表であり、子供たちの未来だということだ。

国民はゼレンスキーとそのチームを信頼した。この決断が正しかったかどうかは、戦争が終わった後に分かるだろう。なぜなら選挙公約を果たすかどうかだけでなく、ウクライナの独立のために戦い抜くかどうかは、ゼレンスキーと「国民の公僕」党に懸かっているからだ。

大統領に就任してから数カ月間、ゼレンスキーはプーチンとの会談を望んでいた。東部ドンバス地方での親ロシア派武装勢力と政府軍との紛争に終止符を打つという選挙公約を何とか実現したいと思っていたからだ。そのためには、プーチンと交渉のテーブルに着く必要があった。

ゼレンスキーはプーチンの目を見て、人間として相手を理解したいと語った。だからこそ、ゼレンスキーはドンバスでの再停戦や前線の兵力の分散、ロシアとの再度の和解など、あらゆる対応を取る用意があった。ゼレンスキーは心底信じていたのだ。プーチンの目をじっと見つめれば、少なくとも紛争における1万4000人の死を悲しむ気持ちのかけらくらいは浮かんでいるはずだと。

ウクライナとロシアに仲介役のフランスとドイツを交えた4カ国による首脳会談は、19年12月9日に設定された。これを前にゼレンスキーは、自分の俳優としてのカリスマ性や魅力が功を奏するはずだと、そして東部紛争を終わらせる保証を得られると思い込んでいた節がある。一方で彼は、プーチンも自分と同じくらい「役者」であることを忘れていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:またトランプ氏を過小評価、米世論調査の解

ワールド

アングル:南米の環境保護、アマゾンに集中 砂漠や草

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 9
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 10
    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中