最新記事

米政治

惨敗予定だった民主党になぜ逆転の可能性が?──泡沫すぎる共和党候補たち

AGAINST ALL ODDS

2022年9月1日(木)13時19分
スティーブ・フリース(ジャーナリスト)

7月中旬にニューヨーク・タイムズとシエナ・カレッジが行った世論調査では、最も重要な課題として中絶を挙げたのは登録済み有権者のわずか6%で、36%が経済を挙げた。

「中絶は、おそらく両陣営の支持基盤を刺激し、資金調達でもある程度の役割を果たすだろう」と、NRSCのハートラインは言う。

「ただし、経済、インフレ、ガソリン価格が最大の争点であることは、中絶権に関する判決後も一貫して明らかで、(投票日の)11月8日までにそれが変わるとは思えない」

カイザー家族財団の最近の調査によると、中絶は多くの有権者にとって依然として重要な問題である。特に、18~49歳の女性の10人に6人が、最高裁の判断を受けて11月に投票する「意欲が高まり」、主に中絶のアクセスを保護する候補者に投票するだろうと答えている。

共和党は勝てるはずの選挙で負けそうなことに不満を募らせているかもしれないが、中間選挙は経済がそれほど問題にならない年でも政権与党にとって厳しくなりやすいという通説に、安堵もしているようだ。

「バイデンの支持率が30%台で推移すれば、共和党の弱小候補も波に乗って(民主党を)完敗に追い込めるかもしれない」と、ドーナンは言う。「まだ多くの人が(中間選挙に)注目しているとは思えない。9月の連休後もこのような雰囲気が続けば、民主党は窮地に陥るだろう」

キーフはこうした見通しを笑い飛ばす。民主党は「20年にトランプが勝利した州で議席を守る戦い」をすることなく、「上院の主導権を維持して、その数的優位を拡大することを想定している」という。

そうなるかもしれない。しかし、共和党陣営には、多くの候補者が最後に逆転して大勝した20年の選挙に重ねる見方もある。

「サウスカロライナ州でリンゼー・グラム上院議員が窮地に陥ったと誰もが思ったが、10ポイント差で勝利したではないか」と、共和党のストラテジストのナチャマ・ソロベイチクは言う。

民主党のベネットは反論する。「そう、だから何が起きてもおかしくない」

ニューズウィーク日本版 独占取材カンボジア国際詐欺
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ、物資搬入ルートの閉鎖続き食料備蓄が底を突く=

ビジネス

銀行業務分離規制廃止を、英銀トップが連名で政府に書

ビジネス

米ドアダッシュ、英デリバルーに36億ドルで買収提案

ビジネス

中国、今年の経済目標達成に自信 新政策導入へ=発改
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 6
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中