最新記事

米政治

惨敗予定だった民主党になぜ逆転の可能性が?──泡沫すぎる共和党候補たち

AGAINST ALL ODDS

2022年9月1日(木)13時19分
スティーブ・フリース(ジャーナリスト)

220906p62CSK_03.jpg

今年3月、上下両院合同会議での一般教書演説 JABIN BOTSFORDーTHE WASHINGTON POST/GETTY IMAGES

共和党のベテラン選挙参謀のジム・ドーナンも、家宅捜索が選挙に与える長期的影響は小さいとみる。「右派は(捜索は政治的なものだと)騒いでいるが、熱狂的なトランプ支持者以外には響かないだろう」

いずれにせよ民主党は逆風が追い風に変わったと見て勢いづいている。今ではこの勢いを何とか投票日まで持たせることが彼らの関心事だ。

共和党は候補者の資質とは無関係に、景気の悪化だけで選挙に勝てると踏んでいるのだろうか。もしそうなら、今回の中間選挙では一部の接戦州で痛い目に遭いかねない。

確かに米経済は厳しい状況だ。インフレ率は今年6月にこの40年で最高を記録、物価高が市民生活を直撃している。それでも世論調査の結果が示すように、共和党の予備選でスキャンダルまみれの候補者が次々に勝利するのを見て、多くの有権者が民主党支持に傾きつつある。

「有権者の関心は生活に直結する問題や経済だけだというのが選挙の常識だが、今の状況はそれとは違うようだ」と、共和党の選挙顧問を務めるマイク・マドリッドは言う。

「こんな状況は見たことがない。有権者の75%が現政権の政策に疑問を持ち、大統領の支持率は30%台まで落ち込んだというのに、政権与党が下院選で健闘し、ことによれば上院選でも勝ちかねないなんて!」

もっとも、「選挙では経済が全て」という考えはここ10年ほどの間に何度か覆されてきた。2010、14、18年の中間選挙では、米経済は上向きか絶好調だったのに、政権与党が何十もの議席を失った。今はそれとは逆の意味で常識が覆されつつある。

供給不足が広がり、ガソリンと食料品の価格は高騰、米経済は景気後退に突入しつつあるとの見方が強まっているが、野党共和党の上院選勝利が危ぶまれているのだ。

「状況がこれだけ悪化しているのに、民主党にまだ希望があるのは、多くの州で良い候補を立てているからだ。それに比べ共和党の候補は見劣りがするか問題含みだ」と言うのは、選挙分析を専門とするニュースレター「クックポリティカル・リポート」のアナリスト、ジェシカ・テーラーだ。

「ただし、これは初期の調査結果であり、ここ10年ほどは有権者が候補者の人となりよりも、政党で選ぶ傾向が強まっている」

そうかもしれない。だが出身州で幅広い支持をつかんでいる現職の議員は所属政党が不人気であっても勝ち目があると、民主党中道派のシンクタンク「第三の道」の共同創設者、マット・ベネットは話す。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ

ビジネス

総務省、フジHDに行政指導 コンプラ強化策の報告要

ビジネス

ECB高官、トランプ関税は世界経済の安定脅かすと警
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中