最新記事

ウクライナ戦争

【調査報道】ロシア軍を「戦争犯罪」で糾弾できるのか

ARE THEY WAR CRIMES?

2022年8月17日(水)17時50分
ウィリアム・アーキン(元米陸軍情報分析官)

220823p28_SHZ_02.jpg

ロシアの爆撃で焼失したキーウ西部の町にある物流施設 JOHN MOORE/GETTY IMAGES

だが、ロシアがやったとは言い切れない。トーチカはウクライナも保有している。

ちなみに米情報機関は、開戦から10日後の3月6日までロシア軍がトーチカを発射した形跡はないとみている。その一方、ウクライナ軍が侵攻初日にドネツク州キロフスコエの標的にトーチカを発射したことは確認されている。

独立系の調査集団ベリングキャットは3月11日、ブフレダル攻撃について「この特定のクラスター弾の使用が確認された唯一の事例」だと述べ、誰が発射したかという問題にさらなる疑問を抱かせた。つまり、ウクライナ軍のトーチカが誤ってブフレダルに落下し、犠牲者を出した可能性を否定できないのだ。

7月1日の夜、ロシアのKH22ミサイルが、黒海沿岸南部のセルヒイフカ村のアパートとリゾート施設2カ所に命中した。この攻撃で民間人22人が死亡、40人が負傷した。

ロシア政府のドミトリー・ペスコフ報道官は記者団に対し、セルヒイフカ村の爆撃は弾薬庫を標的にした作戦だったと述べた。

しかし現地を調査したアムネスティ・インターナショナルは、周辺にウクライナ兵や武器、その他の具体的な軍事目標が存在する証拠は見当たらなかったと報告している。

無視された弾薬庫の存在

だが米情報機関によると、この村から約3.5キロ離れた場所にはウクライナ軍の弾薬庫があり、衛星画像ではっきりと確認できる(この点は誰も報道していない)。

セルヒイフカの被害は誤爆によるものだった。悲劇であり、性能の悪い兵器を使用した責任はロシアにある。だが弾薬庫があったのなら、ロシア側の「意図」は正当化される。

村を破壊した精度の低いKH22ミサイルは、クレメンチュクのショッピングセンター爆撃と同じ型のミサイルで、50年代後半に設計され、本来は海上の艦艇、とりわけ空母への長距離攻撃を想定している。

最もいい条件の下で、KH22型のミサイルは狙った目標から4.8キロ以内のどこかに着弾すると推定されている。クレメンチュクの攻撃後、イギリスの情報機関はこう報告した。「これらの兵器は......精密攻撃には適さず、ここ数週間、繰り返し民間人に犠牲者を出していることは間違いないと言える」

国際法では「都市や町村の過剰な破壊行為、または軍事的な必要性によって正当化されない攻撃」は戦争犯罪に当たるとされている。

しかし技術的な欠陥(例えばミサイルの精度の低さ)が国際法上の「違反」に相当するかどうかを判断する明確な基準はない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米GM、インディアナ州工場で生産拡大 トランプ大統

ビジネス

アングル:日本の不動産は「まだ安い」、脱ゼロインフ

ビジネス

米モルガンSが日本特化型不動産ファンド、1000億

ワールド

中国格付け、公的債務急増見込みで「A」に引き下げ=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中