最新記事

ウクライナ戦争

【調査報道】ロシア軍を「戦争犯罪」で糾弾できるのか

ARE THEY WAR CRIMES?

2022年8月17日(水)17時50分
ウィリアム・アーキン(元米陸軍情報分析官)

220823p28_SHZ_01v2.jpg

キーウ近郊の町イルピンで、埋葬のために墓を掘り続ける墓掘り人(4月21日) JOHN MOORE/GETTY IMAGES

標的を限定できない兵器や「過度の傷害や不必要な苦痛」をもたらす兵器の使用は禁じられている。生物・化学兵器の使用は全面的に禁止だ。一方、一定の条件下では使える兵器もある。

またロシア軍でさえ「無差別の性格を持つ、または過度の傷害や苦痛を与えるあらゆる種類の武器」の禁止を明文化しているが、それでも実際には性能の悪い旧式のミサイルが使われている。例えばクレメンチュク爆撃に使用されたのは、旧ソ連時代の1960年代に開発されたミサイルKH22だった。

ロシア政府は爆撃後、「欧米から道路建機工場に届けられた機材や弾薬の格納庫」を狙った攻撃だと発表した。

これは嘘だと多くの事情通および調査担当者らが口をそろえる。工場はショッピングセンターから約400メートルのところにある。ロシア政府に言わせると、工場から飛び火して火事になったというが、攻撃後の衛星画像ではショッピングセンター敷地内の一角にミサイルが着弾したクレーターがはっきりと見える。

クラスター爆弾を発射したのは

数々の調査により、ロシア側のプロパガンダの嘘は覆されてきた。

だがロシアが欺瞞に満ちた卑劣な説明をするからと言って、全てが「戦争犯罪」だったとは言い切れない。本当に軍と関係のない民間施設を標的として定め、意図的に攻撃したのかどうか......。

これは答えの出しにくい問題だ。

実際にミサイルを発射した爆撃機乗組員の証言が得られない限り、告発する側は現場で得られるであろう証拠に加え、それが単なる悲しい偶然や過失ではなく、ロシア軍の通常の軍事行動の結果だと証明しなければならない。「意図」の証明が戦争犯罪を立件する条件だ。

ロシアがウクライナに侵攻して以来、国際的な人権団体はロシア側の行為を綿密に記録してきた。例えば国際人権団体アムネスティ・インターナショナルとヒューマン・ライツ・ウォッチは侵攻初日に、南東部マリウポリの北80キロの炭鉱町ブフレダルの病院がロシア軍に攻撃されたと非難している。

2月24日午前10時半頃、短距離弾道ミサイルのトーチカ(NATOコードネームSS21スカラベ)が中央市民病院前に着弾し、民間人4人が死亡、10人が負傷した。ヒューマン・ライツ・ウォッチは弾頭に50個の子弾を持つクラスター爆弾であることに注目し、国際条約で禁止された兵器だと指摘した。アムネスティも自前の「エビデンス・ラボ」で病院爆撃を「検証」したという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ステファニク下院議員、NY州知事選出馬を表明 トラ

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感、11月速報値は約3年半ぶ

ワールド

イラン大統領「平和望むが屈辱は受け入れず」、核・ミ

ワールド

米雇用統計、異例の2カ月連続公表見送り 10月分は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中