最新記事

ウクライナ戦争

【調査報道】ロシア軍を「戦争犯罪」で糾弾できるのか

ARE THEY WAR CRIMES?

2022年8月17日(水)17時50分
ウィリアム・アーキン(元米陸軍情報分析官)
ウクライナ人男性

クレメンチュクのショッピングセンター爆撃で負傷した45歳の男性 METIN AKTASーANADOLU AGENCY/GETTY IMAGES

<個々の虐殺や拷問はともかく、爆撃による民間人の犠牲は「戦争犯罪」に当たらない可能性がある。物議を醸すことを覚悟で指摘させてもらえば、実はウクライナ軍も民間人の死傷者発生に一役買ってきた>

この戦争で、ロシアは2万5000以上もの戦争犯罪を犯している──ウクライナ側はそう主張し、ロシアの兵士や軍人を、可能ならば大統領のウラジーミル・プーチンまでも法廷に引きずり出そうと、証拠集めに励んでいる。

ほとんどは明々白々な事案だ。法的な手続きを踏まずにその場で処刑するといった不法な殺害はもちろん、民間人の強制収容、国外追放、「失踪」の例は枚挙にいとまがない。拷問や性的暴行の被害も多い。

しかし爆撃による民間人の無差別殺傷を「戦争犯罪」として立件するのは極めて困難だ。

言うまでもないが、国際法上、市街地などへの無差別爆撃は許されない行為だ。そこで本誌は、2カ月かけてウクライナにおける該当事案25件を精査してみた。

すると、意図的に民間人を狙ってはいないというロシア政府の主張にも一定の信憑性があることが分かった。

magSR20220817warcrimes-chart.png

本誌が調査した犠牲者数が多い25件の爆撃事案 NEWSWEEK

ウクライナ当局に取材したところ、戦争犯罪として現在調査しているのは民間施設等への損害約5000件、民間人の不法な殺傷約2000件、拷問の疑い166件。既に容疑者約600人を特定済みで、ほぼ全員がレイプや拷問、殺人などの罪で告発されたロシア兵だという。

しかし厳密に公平を期すなら、そして物議を醸すことを覚悟で指摘させてもらえば、実はウクライナ軍も民間人の死傷者発生に一役買ってきた。なにしろ都市部に始終展開し、ロシア軍が乗り込んでくれば攻撃を仕掛ける。住民が多い地区で侵略者と交戦すれば、ほぼ確実に民間人にも犠牲が出る。

ウクライナ中部の工業都市クレメンチュクのショッピングセンター「アムストール」に6月27日、ミサイルが撃ち込まれて市民21人が死亡、100人が負傷した事例は衝撃的だった。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はロシアが「見境なく人を殺している」と非難し、「欧州史上最も大胆なテロ攻撃の1つ」と断じた。フランスのエマニュエル・マクロン大統領も「言語道断」と糾弾した。

国際法は、国権による戦争行為にも制限を課している。使える武器の種類や使い方も規制している。ジュネーブ条約などの国際条約は、軍事施設と民間施設を見分けることを義務付けている。無差別攻撃は禁じられ、標的とするには「やむを得ざる理由」が必要とされる。

つまり、民間人の死傷や民間施設の損害を最小限に抑えることは基本的な義務だが、絶対的な義務ではない。どうしても「軍事上の必要性」があれば正当化できる。

例えばスーパーマーケット(あるいは病院や学校など)のような民間施設が軍隊に使用されていて、それを破壊すれば「確実な軍事的利益」がある場合は正当な軍事目標となり得る。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

コムキャスト、ワーナー・ブラザースの事業買収検討 

ビジネス

日経平均は反落、AI関連中心に下押し 物色に広がり

ビジネス

ホンダ、通期予想を下方修正 四輪中国販売減と半導体

ビジネス

GPIF、7―9月期運用益は14.4兆円 株高で黒
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中