最新記事

NATO

トルコが丸のみさせた「NATO拡大容認」と引き換えの仰天要求

Turkey Lifts Objections

2022年7月4日(月)17時25分
ジャック・デッチ、エイミー・マッキノン、ロビー・グラマー(フォーリン・ポリシー誌記者)
エルドアン

北欧2カ国の加盟を一転容認したエルドアンの腹の内は VALERIA MONGELLI-BLOOMBERG/GETTY IMAGES

<北欧2カ国の加盟支持と引き換えに、「ごね得」エルドアンが手に入れたもの>

北欧のフィンランドとスウェーデンのNATO加盟について、難色を示してきたトルコが6月28日、一転して支持することで合意した。1カ月にわたって難航してきた加盟協議に、ようやく打開の道が開けた。

フィンランドのサウリ・ニーニスト大統領は、協議後に声明を発表。北欧2カ国とトルコが「互いの安全保障への脅威に対する全面的な支援」を行い、トルコが2カ国のNATO加盟を支持することを確認する共同覚書に署名したことを明らかにした。

北欧2カ国は共同覚書の中で、テロリストの身柄引き渡しを求めるトルコの要求に対処することに合意。さらにトルコが反政府勢力と見なすクルド労働者党(PKK)やギュレン運動を一切支援しないことも約束した。

両国は、シリアのクルド人民防衛隊(YPG)を支援しないことにも同意した。YPGは、過激派組織「イスラム国」(IS)に対する主な抵抗勢力としてアメリカが支援するシリア民主軍(SDF)の主力部隊だ。これに加えてスウェーデンは、トルコへの武器禁輸措置を解除することにも合意した。

トルコ側の要求をほぼ丸のみした形の合意成立には、懸念の声も上がっている。だがNATOのイエンス・ストルテンベルグ事務総長は、北欧2カ国が「史上最速」でNATO加盟を果たせば、ロシアがウクライナに全面侵攻してもNATOの拡大は阻止できないというメッセージになると語った。「(ロシア大統領のウラジーミル・)プーチンへの明確なメッセージだ。NATOの扉は開かれていることを示したい」と、ストルテンベルグは言う。

クルド排除拡大への懸念

新規加盟国の承認には、NATO加盟30カ国全ての同意が必要だ。しかし北欧2カ国の加盟申請についてトルコは当初、反対を表明していた。トルコがテロリストと見なすクルド人の分離独立主義者を、両国が受け入れているというのが主な理由だった。

ニーニストはトルコとの協議後に発表した声明の中で、トルコ側との最終合意には、北欧2カ国からトルコへのクルド人テロ容疑者の引き渡しが含まれる可能性があると示唆している。

フィンランドとスウェーデンのNATO加盟は、70年間にわたって軍事的中立を掲げてきた両国の立場に反する動きだ。この2カ国は冷戦中に米ソのどちらにもつかない道を取り、その後も中立政策を維持してきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部に進入し「安全地帯」拡大 学

ビジネス

旧村上ファンド系、フジメディアHD株を買い増し 6

ワールド

与野党7党首が会談、トランプ関税への対応巡り

ビジネス

日本の成長率、米関税で下方修正必至 利上げは1%で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 5
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中