最新記事

スポーツ

戦地でも避難所でも「歓喜の声」 W杯予選ウクライナ勝利が「2時間の幸福」を生んだ

Zelensky Says Soccer Victory Offers Ukrainians 'Two Hours of Happiness'

2022年6月3日(金)16時48分
マイケル・ワシウラ
サッカーを見るウクライナ兵

シェルター内でウクライナ対スコットランドの試合を見るウクライナ領土防衛隊の兵士(6月1日) Vitalii Hnidyi-REUTERS

<サッカーW杯予選でウクライナがつかみ取った勝利は、多くの国民を勇気づけるとともに、ひとときだけ戦争のつらさを忘れる時間をくれた>

6月1日、FIFA(国際サッカー連盟)ワールドカップ(W杯)カタール大会欧州予選プレーオフA組準決勝で、ウクライナ代表チームが、スコットランドを3-1で破った。もともとは3月に予定されていたこの試合は、2月24日にロシアがウクライナへの全面的な侵攻を開始した影響で延期されていた。

この結果を受け、現在も続く戦争の指揮をとるウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はSNSに、この勝利はウクライナ人に「2時間の幸福を......、わが軍と国全体に喜びを与えてくれた」というメッセージを書きこんだ。もちろんウクライナ国民たちは、国内にいるか国外にいるかを問わず、このスポーツイベントを単なる試合以上のものと捉えていた。

ニューズウィークは、ジョージアのトビリシにある自由広場にほど近い居酒屋で取材を行った。同店のボックス席で自国チームを応援していたキエフ生まれのジェニアとロマンは、試合終了のホイッスルが鳴ったあと、「この勝利は特別なものだ」と語った。

「これは普通の試合ではない」と、ジェニアは話した。「兵士たちが塹壕のなかにいて、国を守るために文字どおりすべてを捧げているときには、サッカーのユニフォームを着た人たちにも、同じくらいの努力を示して、力を注ぐ義務がある。彼らはまさにそれをやり遂げた。本当に勇気づけられた」

試合が始まるとロシア軍がロケット弾を撃ち始めた

従軍中のウクライナ軍の兵士たちも、同じように勇気づけられた。「この勝利はわれわれ全員に、特大の前向きな力を与えてくれた」。オデッサ地域にいる「領土防衛隊」の兵士、アレクサンドル・ベスパリイはニューズウィークにそう語った。

「われわれはプロジェクターを使って観戦する計画だったが、試合の最初から、オークの連中(ロシア軍)がウクライナ中でロケット弾を撃ち始めたから、塹壕に下りて、スマートフォンで観戦しなければならなかった」

「前線の兵士たちも、きっと見ていたはずだ」とベスパリイは続けた。「少なくとも、そのとき直接交戦していなかった兵士たちは」

ベスパリイのきょうだいであるアンナも観戦していた。ただしその場所は、3月にキエフから避難し、パートナーとともに借りている、比較的安全なウクライナ西部の小さなコテージだ。

「普段、サッカーは見ない」と、アンナは取材に答えた。「でも、ウクライナを応援したかった。試合はとても緊迫していて、試合中ずっと、パートナーの手を強く握っていた。すごく緊張していたから」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏

ワールド

米「NATOに引き続きコミット」、加盟国は国防費大

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中