最新記事

サウジアラビア

サウジ当局、あらゆる虹色のおもちゃを押収 「子供の同性愛を助長」

2022年6月30日(木)16時35分
青葉やまと

英BBCのウルドゥー語チャンネルにも、応酬を肯定的に捉えるコメントが相次いだ。ウルドゥー語はパキスタンの言語で、インドでも公用語のひとつに採用されている。視聴者らは、「すばらしい一歩に本当に感謝。史上最高の行いをしてくれたサウジアラビア政府よ、ありがとう」「私の国のパキスタンも、アラーがこの悪魔のような問題から救ってくれますように」などの反応を残している。

今春以降、映画の取り締まりも話題に

多くの湾岸諸国と同じく、サウジアラビアはLGBTQへの取り締まりを強化している。5月にはマーベル・スタジオによる人気映画シリーズの続編『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』が公開される予定だったところ、上映が見送られた。同性愛者のキャラクターを導入したことが問題となり、検閲を通過できなかった。

芸能ニュースを扱う米ハリウッド・リポーターは4月、サウジアラビアで同作の上映が禁止され、クウェートでも同様の対応となる見込みだと報じた。サウジ当局は、配給元のディズニーが一部シーンの修正の要請に応じなかったとしている。

6月中旬には、ピクサーが生んだ人気シリーズの最新作『バズ・ライトイヤー』も上映禁止となることが判明した。映画・エンタメ関連ニュースサイトの米デッドラインは、女性同士のキスシーンが問題となったと報じている。アラブ首長国連邦やエジプトなど中東の国々に加え、ムスリムの人々が多く住むマレーシアとインドネシアでも配給の許可を取得できなかった。

同性愛への理解は個人によっても異なるところではあるが、欧米社会全体の傾向としてみるならば、違いを認めてゆく運動と法整備が進みつつある。一方、文化的・宗教的価値観の影響から、サウジなど中東の事情はこれと大きく異なるようだ。


>>■ ■【動画】サウジ政府関係者、虹色商品を床に投げ捨て■ ■

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

インド、米相互関税27%の影響精査 アジア競合国よ

ビジネス

米人員削減、3月は60%急増 連邦職員解雇で=チャ

ワールド

訪米のロ特使、「関係改善阻む勢力存在」と指摘

ビジネス

イスラエルがシリア攻撃強化、暫定政権に警告 トルコ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中