最新記事

動物

監視カメラ越しに休暇中の飼い主「なんてこった!」 ペットホテルを脱走し帰宅した犬

2022年6月29日(水)18時25分
佐藤太郎

YouTube/Storyful Viral

カンザス州レネクサ在住のジェレミー・ヘンセンさんとサラさん夫婦は、ラスベガスで休暇を過ごしていたところ、思わぬハプニングに見舞われた。

ヘンセンさん夫妻は普段、飼い犬のデクスターと暮らしているが、何百マイルも離れたラスベガスには連れていけないため、自宅から3.2キロメートルほどのペットホテルに5日間預けることにした。大切な愛犬ゆえにペットホテルならば安全だと考え、安心してバカンスに出かけた。

スマホを見てびっくり

ラスベガスで過ごしていると、ふとジェレミーさんの携帯にカンザスの自宅に来客があったことを知らせる通知が届いた。夫妻は外出先でもスマートフォンで自宅内外の様子を確認できるRingカメラを設置している。

早速、玄関の様子を見てみると、2人は目を疑った。そこには、ペットホテルにいるはずのデクスターが玄関のドアを叩き、「中に入れてくれ」と言わんばかりに鳴く姿が映し出されていた。

ペットホテルを抜け出すには高さ1.8メートルのフェンスを乗り越え、3キロメートル以上の距離を移動しなければならない。確実に分かるのは、デクスターがどうにかして障害をクリアし、家まで自力でたどり着いたということだけ。ジェレミーさんによると、デクスターの脚だと少なくとも90分はかかったはずだという。

「私たちは2人とも、『なんてこった、デクスターだ!』という感じでした」と、ヘンセンさん夫妻。

ヘンセンさん夫妻はすぐさまデクスターがいるはずのペットホテルに連絡し、自分の犬が脱走して自宅玄関にいるから保護してほしい、と伝えた。ペットホテルのスタッフが到着するまで、夫妻はスピーカー越しにデクスターに話しかけて落ち着かせようとした。間も無く、到着したスタッフによってデクスターは無事に保護されたそうだ。

普段は賢い犬

このエピソードはネットで拡散され、夫妻はInside Editionのインタビューに答えた。ペットホテルを脱走した愛犬について「明らかに、私たちがいなくなったという事実を理解しておらず、ただ私たちが家にいると思ったんでしょう」と振り返る。

dogescapesfrompethotel002.jpg

普段のデクスター YouTube/FOX4 News Kansas City 


大脱走劇を演じ、人間を驚かせたデクスターだが、普段は夫妻を守ろうという使命感に溢れた「賢い」忠犬という。

ひょっとすると、賢さは夫妻が思う以上かもしれない。

デクスターの脱走劇で盛り上がるネットユーザーは、デクスターがこう言っていると想像した。

「おい! 俺抜きでバケーションに行けると思っているのか?」──デクスターの本心を知ることはできない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

予想上回る関税、インフレ上昇と成長鈍化伴う恐れ=F

ワールド

「中国はパニックに陥った」、トランプ氏が報復措置は

ワールド

米ロ首脳による電話会談の計画なし、ロ特使の訪米後=

ワールド

原油先物8%急落、中国の米関税に対する報復措置で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中