最新記事

動物

世界初、鳥の言葉を解読した男は研究のため東大助教を辞めた「小鳥博士」

2022年6月18日(土)12時38分
川内イオ(フリーライター) *PRESIDENT Onlineからの転載
京都大学白眉(はくび)センター特定助教の鈴木俊貴さん

京都大学白眉(はくび)センター特定助教の鈴木俊貴さん 筆者撮影


「鳥の言葉」の解読に成功した若手研究者がいる。京都大学白眉センター特定助教の鈴木俊貴さんは、10年かけてシジュウカラの鳴き声を集め、鳥が言葉を話すことを突き詰めた。「僕は、シジュウカラという動物を世界で一番見てるんで」と話す鈴木さんの生態を、フリーライターの川内イオさんが取材した――。


世界で初めて鳥の言葉を解明した男

「今、ヂヂヂヂッて鳴いたでしょ。シジュウカラが集まれって言ってます。向こうに何羽か残ってるから、こっちに来てって呼んでますね」
「今、ヒヒヒって聞こえました? あれはコガラが『タカが来た』と言ってます。それを聞いて、シジュウカラも藪(やぶ)のなかに逃げたでしょ。日本語と英語でダイレクトに会話しているような感じで、ほかの鳥の言葉も理解してるんです」

某日、まだ雪が残る軽井沢の森のなかを、京都大学白眉(はくび)センター特定助教の鈴木俊貴とともに歩いた。シジュウカラの研究を通して、世界で初めて「動物が言葉を話していること」を突き止めた鈴木は今、国内外で脚光を浴びている研究者だ。

鈴木の研究は、「知能の高い動物が人間の言葉を理解する」とか、「特殊な鳴き声や音波でコミュニケーションをとっているらしい」というレベルのものではなく、シジュウカラが20以上の単語を持ち、それらを組み合わせて話していることを明らかにした。つまり、言語能力を証明したのだ。これはまだ、ほかの動物では実証されていないことである。

newsweek_20220617_214944.jpg

シジュウカラ 写真提供=鈴木さん

鈴木によると、軽井沢には80種類以上の鳥が住んでいて、他の地域と比べるとシジュウカラの数も多いという。この森のなかで、鈴木は1年のうち6カ月から8カ月を過ごす。

山のなかにいると、鈴木が常に鳥の声に耳を澄まし、動きを目で追っているのがわかる。あちこちから聞こえてくる「シジュウカラ語」が気になって仕方ないそうで、「人と喋(しゃべ)っていても、そっちに気を取られちゃうから、よく怒られます。テレビを観てても、背景の音によくシジュウカラの声が入っているから、集中できません」

一人で始めた「動物言語学」という新領域

古代ギリシアの時代から現代まで、「地球上で言葉を持っているのは人間だけ」というのが、科学の常識だった。それをたったひとりで覆した鈴木の研究は国際的に非常に高い評価を受けていて、今年8月にスウェーデンで開催される動物行動学の学会では、基調講演を担当する。そこで「動物言語学」の創設を提言するという。

「これまで、動物の声に個体差があるとか、感情を表現していると調べた人はいましたが、そこに人間の言葉と似たような能力が隠されているかどうかは、誰も調べてきませんでした。動物言語学という学術分野を作ることで、イルカは? サルは? とほかの動物に広がりが生まれてほしいんです。言葉を持っている人間だけが特別な存在というのはおかしいと思うから」

日本発で、新しい学問のジャンルが生まれるかもしれない。その学問によって、ドラえもんのひみつ道具「ほんやくコンニャク」を実現するような、種を越えたコミュニケーションの可能性も拓ける。人類の歴史に一石を投じるような研究を進める鈴木は、「小さい時から、やってることはぜんぜん変わらないですね」と笑った――。

京都大学白眉(はくび)センター特定助教の鈴木俊貴さん

京都大学白眉(はくび)センター特定助教の鈴木俊貴さん 筆者撮影

「それなら、図鑑を書き直せば?」今も忘れない母親の言葉

1983年、東京都の練馬区で生まれた鈴木の少年時代は、生き物の思い出で溢(あふ)れている。身近で捕獲できるバッタなどの昆虫、カエル、トカゲ、カタツムリなどのほか、魚やカニなど20種類ほどの生き物を常に自宅で飼育していた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

韓国の尹政権、補正予算を来年初めに検討 消費・成長

ビジネス

トランプ氏の関税・減税政策、評価は詳細判明後=IM

ビジネス

中国アリババ、国内外EC事業を単一部門に統合 競争

ビジネス

嶋田元経産次官、ラピダスの特別参与就任は事実=武藤
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 8
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中