解放ムードにお祭り騒ぎ──「コロナ収束を信じたい心理」が強すぎるアメリカ
THE PRICE OF COMPLACENCY
「新型コロナウイルス感染症は、感染してからかなり時間が経過し、ほかの人に感染させやすい時期を過ぎた後に症状が重くなることが多い」と、欧州委員会共同研究センター(JRC)の進化ウイルス学者ピーター・マーコフは言う。「ある感染者が100人に感染させた後で症状が悪化して死亡したとしても、ウイルスにとっては何の問題もない」
昨年終盤以降は、オミクロン株がデルタ株に置き換わった。それには2つの理由があった。
第1の理由は、オミクロン株の感染力がデルタ株よりはるかに強かったことだ。デルタ株が肺に近い場所で増殖する場合が多いのに対し、オミクロン株は鼻から喉にとどまることが多く、ウイルスが鼻や口から吐き出されやすいのだ。この特徴によりデルタ株に比べて毒性が弱いことは幸いだったが、次に登場する変異株が同様の特徴を持つ保証はない。
第2の理由は、免疫による防御システムを逃れる能力がデルタ株より高いことだ。ウイルスは感染者の体内で自分のコピーを作る過程で次々と変異を起こし、環境に適応しようとする。今後、ウイルスが途方もない数の人の体内でコピーされ続ければ、ワクチンに耐性のある変異株が登場する可能性は高まる。
「スロットマシンに似ている」と、マーコフは言う。「ハンドルを引く回数が多ければ多いほど、リンゴが4つ並び、ウイルスにとって好ましく、人類にとっては好ましくない変異が起きる可能性が高くなる」
しかも最近、このウイルスが新しい変身の技術を持っていることが分かってきた。2つの異なるウイルスの遺伝物質が混合して「遺伝子再集合体」を生み出す場合があるのだ。
この春には、デルタ株とオミクロン株が組み合わさった「デルタクロン株」が確認されている。デルタクロン株の流行は限定的なものだったが、新型コロナウイルスが手ごわいスピンオフを生み出す手だてをもう1つ持っていることがこれにより明らかになった。
ワクチン効果は続くのか
ワクチンの防御効果がどれくらい持続するかは、ウイルスがどれくらい長く流行するかと密接に関係している。「今は少なくとも何らかの免疫を持っている人が多いが、新しい変異株や再集合体が出現したときにどうなるかは分からない」と、ミネソタ大学のオスターホルムは言う。
ウイルスの脅威がなくならない限り、警戒を緩めることは賢明でないと、バージニア大学ダーデン経営大学院のビビアン・リーフバーグ教授は言う。「雨がやんだから屋根はもう必要ないと考えるとすれば、愚かと言うほかない」
なぜコロナ対策にもっと予算を費やす必要があるのかというロムニー上院議員の問いに一言で答えるとすれば、新型コロナの流行が終わったとはまだ言い切れないから、ということになる。