最新記事

テクノロジー

実はアマゾンも危ない? 巨大テック企業「無敵神話」を疑え

2022年5月20日(金)17時06分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

アマゾンの真実

著者によると、「プラットフォームの妄想」の懸念、希望、前提を体現している企業がアマゾンだという。株価は、2015年末から2020年末の5年間で5倍近くになった。

アマゾンがプラットフォームにおけるネットワーク効果の恩恵を受けているのは、マーケットプレイス事業だ。現在は、直接販売よりもサードパーティ製品の扱いが多いが、得られる収入は15パーセントの手数料のみ。会計的には事業全体の一部である。

しかし、アマゾンの利益の多くを占めているのが、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)、つまりB2B(企業間取引)のクラウド・コンピューティング・インフラストラクチャー事業であることはよく知られている。

ジェフ・ベソスがAWSのプロジェクトに支援や資金提供したのは、かなり大胆だったと著者は評する。マイクロソフト、グーグル、IBM、アリババなどの企業はAWSが市場に投入されても何年も参入しようとしなかったからだ。

しかし、最近は、競合他社からの攻撃が価格圧力を生み出している。アマゾンはそんな中でも、先行者として有利な立場を維持している。

大企業や政府は、基本的なクラウド・インフラストラクチャーのアウトソーシングと、より付加価値が高いサービスを採用するようになってきた。それらは、株主の価値を向上させる可能性につながると著者は指摘する。

そんなアマゾンの顧客囲い込みの手段がアマゾンプライムだ。プライム会員は非会員の倍の金額を使うため、非常に優良な顧客となっている。プライム会員の特典のひとつが送料無料サービスであるが、配送料が増えて採算がとれるとは限らない。したがって、投資利益率が非常に低い可能性があるものの、実際のプライムの経済性は外部から評価するのは難しいという。

もうひとつのプライム特典がプライムビデオだが、この費用負担は莫大なものとなっている。アマゾンもオリジナル作品を制作しており、このサービスの立ち上げに成功したとみる人もいるが、著者は財務的な常識から考えると、その効果は疑わしいという。アマゾンがこのサービスを手放す必要性を感じていることから、顧客の囲い込みが弱いことを指摘する。

著者は、決して「GAFA+ネットフリックス」に代表される巨大IT企業に対する信頼を否定しているわけではない。むしろ「プラットフォームの妄想」のレンズを外すことで、巨大テック企業への過大な評価と憧れを持たず、投資家や一般の人が、それぞれの企業の真実の姿を知ることが本書の目的だ。

今は無敵と思われている巨人も、永遠に巨人であり続けるとは限らない。巨大企業の真の顔は、投資に興味がない人にとっても興味深い一冊である。


巨大テック企業 無敵神話の嘘 GAFA+Netflixの勝者と敗者
 ジョナサン・A・ニー 著
 小金輝彦 訳
 CCCメディアハウス

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中