最新記事

感染症対策

北朝鮮、新たに27万人発熱・6人死亡 軍の医療部門を動員

2022年5月17日(火)09時38分
北朝鮮の国旗

新型コロナウイルスの感染者が確認された北朝鮮の国営朝鮮中央通信(KCNA)は、新たに26万9510人に発熱の症状が確認され、6人が死亡したと報じた。写真は北朝鮮の国旗。クアラルンプールで2021年3月撮影(2022年 ロイター/Lim Huey Teng)

新型コロナウイルス感染が拡大している北朝鮮で新たに26万9510人に発熱の症状が確認され、6人が死亡したと、国営朝鮮中央通信(KCNA)が17日報じた。

また、軍を動員して治療薬を配布するほか、感染追跡を支援するため1万人を超える医療従事者を展開するという。

発熱の症状が確認されたのは累計で148万3060人、死者は56人となった。ウイルス検査で陽性反応を示した人の数は明らかになっていない。

北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は15日、党の緊急政治局会議を開き、首都平壌における医薬品供給の安定化に向けて軍を活用するよう指示。16日には軍の強力な医療部門が派遣された。

KCNAによると、金総書記の命令で感染が拡大している平壌での医薬品供給改善に向け軍医の「強力な部隊」が直ちに動員された。部隊の任務は平壌の公衆衛生の危機を打開することで、感染対策に不可欠だと伝えた。

感染の追跡調査も強化され、約1万1000人の保健当局者や教師、医学生が全国で「全ての住民への集中検査」に参加し、発熱者の確認や治療に当たっているという。

またKCNAは、徹底したウイルス対策を行いながら、国内経済の各分野は生産や建設を続けているとも報じた。金総書記は先に、各都市での活動を制限するよう命じていた。

こうした中、米国務省は今回の感染拡大が北朝鮮国民に与える影響を懸念しており、同国へのワクチン援助を支持すると述べた。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・コロナ感染で男性器の「サイズが縮小」との報告が相次ぐ、「一生このまま」と医師
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
・日本のコロナ療養が羨ましい!無料で大量の食料支援に感動の声
・コーギー犬をバールで殺害 中国当局がコロナ対策で...批判噴出


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド製造業PMI、1月は半年ぶり高水準 予想やや

ワールド

米国際開発局の閉鎖に着手、マスク氏「修復不能」 効

ビジネス

再送トランプ関税に市場動揺、「潜在的影響をまだ完全

ビジネス

政府・日銀目標の基調的物価上昇率、ようやく2%に近
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ革命
特集:トランプ革命
2025年2月 4日号(1/28発売)

大統領令で前政権の政策を次々覆すトランプの「常識の革命」で世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 5
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    トランプ「関税戦争」を受け、大量の「金塊」がロン…
  • 9
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 10
    思いつきのアドリブに前言撤回...トランプ大統領、就…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中