「やらざるを得ない理由考えて」 沖縄復帰50年でハンストを行う大学院生の声
5月12日、防衛省前でハンストを行う元山 HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN
<基地問題がいつまでも解決しないなか、お祝いムードだけでいいのか。元山仁士郎がハンガーストライキで訴えていること>
5月15日、沖縄の施政権がアメリカから日本に返還(本土復帰)されてから50周年を迎える。さまざまな行事やイベントが開催されたり、メディアが特集を組んだりするなか、一橋大学大学院生の元山仁士郎は「復帰50年 辺野古新基地建設の断念を求めるハンガーストライキ」を続けている。
9日に首相官邸前から始め、その後、自民党本部前、公明党本部前、国土交通省前、防衛省前、外務省前と場所を移してハンストを行ってきた。今日14日は国会議事堂正門前だ。
沖縄県出身の元山が日本政府に求めているのは以下の3点だ。①辺野古新基地建設の即時断念②普天間飛行場の数年以内の運用停止③日米地位協定に関わる全ての日米合意を公開し、民主的な議論を経て見直す。
13日には外国特派員協会(FCCJ)で記者会見をし、辺野古への基地移設断念などを日本政府に求める署名が2万4250筆集まったことを報告(署名サイト「Change.org」で実施)。5日間でこれだけの書名が集まったことには「驚いています。......沖縄の基地問題がまったくと言っていいほど解決していない、また台湾有事や偶発的な衝突が想定されている中で復帰50年をお祝いしていいのだろうか、その思いに共感してくれた方たちからこれだけの書名を頂いていると思う」と話した。
やっても「意味がない」ではなく
ツイッターなどSNSでは、元山を揶揄したり批判したりする心ない言葉もみられる。これに対して彼は「私としてはなぜ復帰50年に際して、ハンガーストライキをやらざるを得ないのか、を一番に考えてほしい」と話す。「『(ハンストをやっても)意味がない』と私に向けられる言葉ではなく、それに応えてくれる方がどれくらいいるか、の問題だと思っています」
元山は、19年に辺野古新基地建設の是非を問う県民投票の実施を求めた「『辺野古』県民投票の会」元代表。その際も、投票の全県実施を求めるハンストを行い、これがきっかけとなって県議会が動き全県実施となった(このときのことは、「Yahoo!ニュース|本屋大賞 2021年ノンフィクション本大賞」に選ばれた上間陽子著『海をあげる』にも書かれている)。