最新記事

経済制裁

NY高級マンション所有者はロシア人だらけだった...オリガルヒの栄華に迫る当局

OLIGARCHS IN NEW YORK

2022年4月20日(水)17時09分
アダム・ピョーレ(ジャーナリスト)

多くのロシア人購入者は弁護士や部下や、富裕層の資産を管理するプライベートバンカーの陰に隠れていた。こうしたアドバイザーは少なくとも、これらの取引の多くでロシア人富豪に会おうとする不動産業者をチェックする「門番」として重要な役割を果たした。実際、市場が落ち込んだ時期は特に、多くの不動産業者がロシアの富豪たちに会った。

リーマン・ショックの余波も

ニューヨークの最高級物件を扱うサザビーズの不動産仲介ブランドを率いるニッキ・フィールドは、08年9月のリーマン・ショックから3週間足らずの頃、モスクワにいた。当時はオフィスの電話が鳴りやまなかったと、フィールドは振り返る。突然職を失ったり経済的苦境に陥ったりして別荘を売却したいという富裕層からで、破綻したリーマン・ブラザーズやベアー・スターンズで働いていた者の場合はマンハッタンの物件を手放したいと言ってきた。

パン・アメリカン航空の元フライトアテンダントでマーケティング担当役員も務めたフィールドは、すぐに問題に気付いた。融資が焦げ付き、富裕層は欧米の金融システム崩壊に備えて金の延べ棒を買い占めて、ニューヨークには高級物件の買い手がいなくなったのだ。

「彼らが退去する物件を引き受け、急いで売らなくてはならなかった」と、フィールドは言う。

皮肉にも、購入に興味を示すロシア人が直面する最大の難題は、アメリカではなく母国の規制要件だった。

「資金をロシアから動かすには、それらの資金について税金の未納がないことを証明する必要がある。しかもロシアの人々は税金が嫌いだ」と、ウクライナ出身でロシア人富豪向けの高級不動産取引専門の弁護士をしていたエドワード・マーメルスタインは言う。12年に私が初めて話を聞いたときは、それまでロシア人向けに500件以上仲介したが、きちんと税金を納めているクライアントとしか付き合っていないと話していた。

これとは対照的に、アメリカの場合、現行法では不動産業者は「しかるべき質問をする義務はなく、基本的に事務手続きだけで物件を売買できる」と、TIのカルマンは言う。

15年、ニューヨーク・タイムズ(NYT)は日曜版に「秘密のタワー」と題する調査報道シリーズの第1回を掲載。タイム・ワーナー・センターの物件の販売とLLCの陰に隠れた多くの怪しげな外国人購入者を結び付け、開示要件の大きな抜け穴と、それがマネーロンダリングに利用される可能性に光を当てた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

信用ヘッジ指標、23年11月以来の高水準 高関税政

ワールド

原油先物は続落、週間では数カ月ぶり大幅安 米関税や

ワールド

米関税で「国難とも称すべき事態」、国を挙げて対応=

ビジネス

牧野フライスTOB「必ず最後までやり遂げる」=ニデ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中