最新記事

EU

ジャーナリストを恫喝・執拗な嫌がらせ訴訟から守る計画をEUが発表

2022年4月28日(木)18時35分
川和田周

汚職を追求したマシュー・カルアナ・ガリジアは爆弾によって殺害された REUTERS/Darrin Zammit Lupi

<スラップ(SLAPP、恫喝訴訟)防止指令により、EU加盟国は英国で下された判決の承認を拒否することも可能になる>

今週、欧州連合(EU)執行部は、汚職や不正行為の摘発に取り組むジャーナリストや運動家を、執拗な訴訟から保護するための措置を提案した。

欧州委員会はこの提案で、裕福な個人や企業が法律を利用して調査記者や非政府組織を脅したり黙らせたりしようとする、いわゆる「公的参加に対する戦略的訴訟」(Slapps)と呼ばれるものを標的にしている。この種の提案としては欧州で初と、英ガーディアン紙が伝えている。

草案によれば、EU域内のジャーナリストやNGOは、複数のEU加盟国が関与する「明白な根拠のない」裁判を破棄するよう裁判所に訴えることができるようになる。

また、欧州の名誉毀損の中心地と呼ばれるロンドンに対抗して、加盟国の裁判所は、非EU諸国からのスラップ訴訟の判決の承認や執行に対し、拒否することが可能になる。

EU当局によれば、EUは国境をまたぐ事件で、被告が裕福な場合に頻発する、自己に有利な法廷地を選んで原告が訴訟提起をする「フォーラム・ショッピング」を排除できると考えている。

一方で、拘束力のない別の勧告として、委員会は加盟国に対し、濫用的な訴訟の最も一般的な形態である国境を越えた要素のない煩わしい裁判を取り締まるよう求めてもいる。

脅かされる表現の自由と誹謗中傷

表現の自由の解釈が増幅し、それを悪意に濫用するような訴訟は近年ヨーロッパで急増しており、表現の自由に対する脅威が増し、司法制度や法の支配が変質しているという警告が人権専門家から発せられている。

2017年にマルタ共和国のジョゼフ・ムスカット首相の汚職を追求し続けていた調査報道ジャーナリスト、ダフネ・カルアナ・ガリツィアが殺害されたとき、彼女はロンドンの弁護士が関与したケースを含め、さまざまな企業人や政治家からの47の訴訟を抱えていた。

この時、彼女の長男で、悪用された訴訟に反対する全欧キャンペーンを主導している調査ジャーナリスト、マシュー・カルアナ・ガリジアは、スラップ(SLAPP、恫喝訴訟)が母の人生を「生き地獄」にしていたと語った。

「スラップは人生を狂わせる。キャリアも人生も台無しにされる。私の母がそうでした。他の多くのジャーナリストもそうだ」と彼はガーディアンに語った。

スラップ(SLAPP、恫喝訴訟)のせいで疲弊しているジャーナリストはかなりの数がいるとされる。昨年、イタリアのコリエレ・デラ・セラの犯罪記者チェーザレ・ジウッツィは、組織犯罪組織のメンバーやその親族、政治家、警察、企業関係者から50回以上訴えられたとして、公的イベントでの講演を断念することを発表した。

フェイスブックによると、これまで自分に不利な判決を下した裁判官はいなかったが、公の場で発言したことが原因で、不当な疑惑と戦うことに疲れ果ててしまったという。

<関連記事>
なぜフランスは「人質になったジャーナリスト」を英雄視し、日本は自己責任と切り捨てるのか

ウクライナはジャーナリストを殺す?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

タイ産業景況感、3月は3カ月ぶり低下 米関税など懸

ワールド

米側要求、聞けるものは聞いたらよい=関税交渉巡り自

ビジネス

ドル一時139円台へ下落、7カ月ぶり安値 対円以外

ビジネス

基調的インフレ指標、3月は最頻値が+1.4% 半年
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 4
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 5
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 6
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 7
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 8
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 9
    なぜ? ケイティ・ペリーらの宇宙旅行に「でっち上…
  • 10
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中