最新記事

テロ組織

テロリストたちの「新たな聖地」を支配する、謎の組織「HTS」とは何者か?

A NEW TERROR CAPITAL

2022年3月31日(木)12時50分
アンチャル・ボーラ(ジャーナリスト)

220405P51_SLA_02v2.jpg

自爆したISの指導者アブイブラヒム・ハシミ STATE DEPARTMENTーTHE NEW YORK TIMESーREDUX/AFLO

HTSは「アルカイダとの関係は絶った」と主張し、アサド政権に代わってシリア国民を合法的に統治する能力はあると言いたいらしい。確かにHTSの庇護下にあるイドリブ県の行政機関「救済政府」は、域内の住民に教育や医療などのサービスを提供している。アフガニスタンのタリバン同様、今のHTSは愛国的なイスラム主義の政治団体なのだから、そのように認知してほしいと願っているようだ。

トランプ前米政権でシリア特別代表を務めたジェームズ・ジェフリーも、アサド政権に圧力をかける上でHTSを有益な存在と見なし、彼らと米政府の間に裏ルートを築いていた。アサド政権の打倒こそ、アメリカの主目的だったからだ。

だが今のバイデン政権は、トランプ時代の目標(シリアのアサド政権を打倒し、代わりに民主的な勢力を政権の座に就ける)が今や達成不能なことを認めている。では、HTSとはどう付き合うのか。この点について、バイデン政権の方針は固まっていない。HTSと手を組んでISに対抗するのか。あるいは、HTSもテロリストの仲間と見なすのか。

「アメリカ国内で、HTSと手を組むという方針に幅広い支持があるとは思えない」と語るのは、米シンクタンク「外交政策研究所」のアーロン・スタイン調査部長。「HTSはアメリカ人の血で自らの手を染めてきたイスラム聖戦主義者の仲間──そういう理解が一般的だと思う」

バイデン政権に将来のビジョンなし

ISの指導者をかくまっていた事実が明らかになれば、HTSがイドリブ県の統治者として国際社会に認知される可能性は低い。

米陸軍士官学校テロ対応センターのダニエル・ミルトン部長に言わせれば、ISの指導者が2代続けてイドリブ県に潜伏していた以上、「われわれとしては彼ら(HTSとアルカイダ、そしてIS)の関係についての従来の評価を見直さなくてはならない」と語っている。

オクラホマ大学中東研究所のジョシュア・ランディス所長は、トランプ時代にはHTSを支えることがアメリカの影響力を高め、アサド政権によるイドリブ県攻撃の阻止につながると考えられていたと指摘する。しかし「ISの最高指導者が2代続けてイドリブ県に潜んでいた事実が明らかになった以上、そういう認識は変わらざるを得ないだろう」と、ランディスは言う。

つまり、イドリブ県でアルカイダやISのメンバーをかくまっている限り、HTSの正当性を認めることはできないということだ。だがバイデン政権には、その先のビジョンがない。シリア北西部を反体制派が支配することをアサド政権に認めさせ、悲惨な内戦を終わらせる戦略がない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 8
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中